勾配と標高差リンク

このサブアセンブリは、指定する垂直偏向距離で勾配のリンクを延長するための汎用ユーティリティです。

コリドー モデルを作成している場合は、垂直偏向角度に縦断を指定することができます。

アタッチメント

アタッチメント ポイントは、リンクの内側の端にあります。このサブアセンブリは、アタッチメント ポイントの左右いずれの方向にも挿入できます。

入力パラメータ

注: すべての寸法は、特に注記がない限り、メートルまたはフィート単位です。すべての勾配は、「%」記号によりパーセント勾配であることが示されていない限り、底辺 : 高さの比(例、4 : 1)です。

パラメータ

説明

タイプ

既定値

作成方向

サブアセンブリを配置する側を指定します。

左側/右側

右側

横断勾配摺り付けを使用

横断勾配摺り付け勾配を使用するように指定します。

選択リスト いいえ
勾配方向

リンクがクラウンから離れるか、クラウンに近づくかを指定します。

選択リスト クラウンから離れる

勾配

リンクの % 勾配または比勾配。

数値

、正、ゼロ以外

2 (%)、(または 2:1)

垂直偏向角度

リンクの始点から終点までの +/- 垂直偏向角度

数値ゼロ以外

3.0 m

10.0 ft

ポイント コード

リンクの外側の端に割り当てられるサーフェス コードのリスト

カンマ区切り文字列

P2

リンク コード

リンクに割り当てられるコードのリスト

カンマ区切り文字列

Top、Datum

リンクを含まない

このパラメータは、サーフェス リンクの追加または削除を行います。

はい/いいえ

いいえ

横断勾配摺り付けの使用

路肩に横断勾配摺り付けを使用するように指定します。

オプションのリスト:

(a)[外側路肩の勾配]、(b)[内側路肩の勾配]、(c)[外側車線]、(d)[内側車線]、(e)[なし]

なし

ターゲット パラメータ

このセクションでは、図面のサーフェス、線形、縦断オブジェクトなど、1 つまたは複数のターゲット オブジェクトにマッピングすることが可能なサブアセンブリのパラメータを一覧表示します。詳細は、『AutoCAD Civil 3D のユーザ ガイド ヘルプ』の「」を参照してください。

パラメータ

説明

 

垂直偏向角度

[垂直偏向角度]の固定値を変更し、リンクの終点と縦断を繋ぐ場合に使用します。指定するターゲットとして、縦断、3D ポリライン、計画線、および測量図形の各オブジェクト タイプが使用できます。

オプション

出力パラメータ

パラメータ

説明

タイプ

開始オフセット

リンクの始点の +/- オフセット

数値

開始標高

リンクの始点の標高

数値

終了オフセット

リンクの終点の +/- オフセット

数値

終了標高

リンクの終点の標高

数値

動作

アタッチメント ポイントから指定する標高まで、選択した勾配方向にリンクが追加されます。ランタイムに縦断名を指定すると、垂直偏向角度は縦断の標高に合わせて調整されます。

このサブアセンブリには、[横断勾配摺り付けの使用]というオプションの入力パラメータがあります。路肩に横断勾配摺り付けを使用する場合に指定できます。このパラメータで指定できるのは、(a)[外側路肩の勾配]、(b)[内側路肩の勾配]、(c)[外側車線]、(d)[内側車線]、(e)[なし]です。既定の設定は[なし]です。

レイアウト モードの動作

レイアウト モードの場合、指定した勾配および垂直偏向角度でリンクが表示されます。

ポイント、リンク、およびシェイプ コード

なし

コード図