このサブアセンブリは、アタッチメント ポイントから、直前に名前でマークされたポイントまでリンクを結合するための汎用ユーティリティです。
このサブアセンブリは、相対的なオフセットまたは標高が異なる隣接する道路間や合流道路の三角地帯など、さまざまな状況で使用することができます。結合ポイントにまだ名前が付けられていない場合は、マークポイント サブアセンブリを使用してください。
LinkToMarkedPoint(マークポイントへのリンク)サブアセンブリが正常に動作(描画)するには、[アセンブリ]プロパティの[作図]タブで MarkedPoint(マークポイント)サブアセンブリの下に配置する必要があります。LinkToMarkedPoint(マークポイントへのリンク)サブアセンブリが[作図]タブで MarkedPoint(マークポイント)サブアセンブリの下に配置されていない場合、サブアセンブリ グループ名を選択して、右クリックし[上に移動]を選択して、MarkedPoint(マークポイント)サブアセンブリを LinkToMarkedPoint(マークポイントへのリンク)サブアセンブリよりもリストの上に配置する必要があります。
アタッチメント ポイントは、リンクの始点にあります。リンクは、どの方向にも延長することができます。リンクの方向は、アタッチメント ポイントを基準にマークされたポイントの相対的な位置によって決まります。マークされたポイントに名前を付け、このサブアセンブリで[マークされたポイント名]を設定する必要があります。
注: すべての寸法は、特に注記がない限り、メートルまたはフィート単位です。すべての勾配は、「%」記号によりパーセント勾配であることが示されていない限り、底辺 : 高さの比(例、4 : 1)です。
パラメータ |
説明 |
タイプ |
既定値 |
---|---|---|---|
マークされたポイント名 |
結合先のマークされたポイント名 |
文字列 |
なし |
リンク コード |
リンクに割り当てられるコードのリスト |
カンマ区切り文字列 |
Top、Datum |
リンクを含まない |
このパラメータは、サーフェス リンクの追加または削除を行います。 |
はい/いいえ |
いいえ |
このセクションでは、図面のサーフェス、線形、縦断オブジェクトなど、1 つまたは複数のターゲット オブジェクトにマッピングすることが可能なサブアセンブリのパラメータを一覧表示します。詳細は、『AutoCAD Civil 3D ユーザ ガイド ヘルプ』の「」を参照してください。
ターゲット パラメータ: なし
パラメータ |
説明 |
タイプ |
---|---|---|
開始オフセット |
リンクの始点の +/- オフセット |
数値 |
開始標高 |
リンクの始点の標高 |
数値 |
終了オフセット |
リンクの終点の +/- オフセット |
数値 |
終了標高 |
リンクの終点の標高 |
数値 |
アタッチメント ポイントから、指定済みのマークされたポイントまでリンクが追加されます。
レイアウト モードの場合、アタッチメント ポイントとマークされたポイントの間にリンクが表示されます。
なし