オブジェクトを複数の横断ビューに投影するには

  1. [ホーム]タブ[縦断ビューと横断ビュー]パネル[横断ビュー]ドロップダウン[オブジェクトを複数の横断ビューに投影] 検索をクリックします。
  2. 次のいずれかの操作を行います。
    • 図面上で横断抽出ラインを選択して、横断抽出ライン グループを選択します。横断抽出ライン グループを選択すると、その横断抽出ライン グループから作成されたすべての横断ビュー グループにオブジェクトが投影されます。
    • 図面上で横断ビューを選択して、横断ビュー グループを選択します。横断ビュー グループを選択すると、そのグループの横断ビューにのみオブジェクトが投影されます。

    [オブジェクトを複数の横断ビューに投影]ダイアログ ボックスが表示されます。

  3. 手順 2 で指定したタイプに応じて、異なる横断抽出ライン グループまたは横断ビュー グループを選択できます。
    注: コマンドの実行後に横断抽出ライン グループと横断ビュー グループを切り替えることはできません。切り替える場合は、[キャンセル]をクリックして、コマンドを再び実行します。
  4. 投影ルールを指定します。横断抽出ラインの前後の距離を指定するか、パーセントを指定できます。
    注: 投影ルールは、計画線、測量図形、または 3D ポリラインには適用されません。これらのオブジェクトは、特定の横断ビューの横断抽出ラインと交差する場合にのみ投影されます。
    注: 距離またはパーセントをゼロに指定した場合は、挿入ポイントが横断抽出ラインの真上にある非リニア オブジェクトが投影されます。
  5. 投影するオブジェクトのタイプを選択し、設定を指定します。
    注: 個別のオブジェクトの設定は、[横断ビュー プロパティ]ダイアログ ボックスの[投影]タブで後からコントロールできます。たとえば、1 つの計画線のみを投影する場合に、選択内容からその他の計画線をすべて除外することができます。
    注: 複数の横断に渡るソリッドが投影される方法は、[投影ルール]の設定、投影スタイルの設定、ソリッドの位置に依存します。ソリッドの一部が[投影ルール]で定義された領域内にある場合、ソリッドはその横断ビューに投影できます。横断の横断抽出ラインがソリッドと実際に交差していない場合は、投影されたソリッドが横断ビューで表示されるようにするためには、[投影スタイル]ダイアログ ボックスの[横断]タブで、[断面]チェック ボックスをオフにする必要があります。横断ビューに投影された特定のソリッドを表示する場合は、手動でソリッドを選択してビューに投影しなければならないことがあります。
  6. [OK]をクリックします。