[iFeature を作成]ダイアログ ボックス - [ねじ]タブ

ねじフィーチャまたはねじ穴である iFeature に対し、ねじのタイプを指定します。

テーブルで、ねじの変数を追加した後、各行に仕様を設定します。この仕様は、スプレッドシート Threads.xls および[ねじフィーチャ]ダイアログ ボックスのオプションと完全に一致しています。

操作方法
リボン: [iFeature]タブ [iFeature]パネル [iFeature 作成テーブル]
ねじの定義ツリー
左下ペインには、iFeature に含まれているすべてのねじフィーチャと、各ねじを定義するために使用できる変数が一覧表示されます。現在の iFeature のねじの値は、括弧内に表示されています。変数を選択し、右向きの矢印をクリックすると、右側の領域のねじ変数のリストにその変数が追加されます。
選択済みねじの変数
右上ペインには、現在テーブル駆動になっている変数が表示されます。各変数には、iFeature の配置時に表示されるプロンプトが関連付けられています。キーとしてねじの変数を指定することができます。
iFeature テーブル
下部のペインには、この iFeature に関して現在定義されているテーブルが含まれています。[パラメータ]、[ジオメトリ]、[プロパティ]、[ねじ]、および[その他]タブのデータ用の列を含めることができます。セルをクリックすると、値を編集できます。

[ねじフィーチャ]ダイアログ ボックスの[仕様]タブで、特定の文字やスプレッドシートで使用される形式に注目してください。ねじ変数のセルで、正確な文字と形式を使用して、ファミリ、サイズ、ピッチ、および方向の指定を追加します。

テーブルの各行は、テーブル駆動 iFeature のインスタンスを表しています。行を右クリックし、次のオプションを選択してテーブルを編集します。

[行を挿入]
別のインスタンスを追加し、必要に応じてセルの値を編集して、一意のインスタンスを作成します。
[行を削除]
インスタンスをテーブルから除去します。
[既定の行に設定]
特定の行を既定のインスタンスとして設定します。
[カスタム パラメータ セル]
テーブル駆動 iFeature が使用されるときにカスタム値を入力できるようにします。
[列]

各列は、この iFeature に関して変更できる入力を表しています。列を右クリックし、次のオプションを選択してテーブルを編集します。

[カスタム パラメータ]
iFeature を使用しているときにカスタム値を入力します。
[列を削除]
列をテーブルから除去します。この操作は、[削除]をクリックして、選択されたプロパティの一覧からプロパティを除去するのと同じです。