分割パーツから 2 つのパーツを作成する

1 つのパーツを 2 つのパーツに分割し、各パーツの名前を変更します。

この作業手順を使用して作成したファイルは、互いのファイルにも元のソース ファイルにも関連付けられません。関連付けが必要な場合は、マルチボディ パーツで[ソリッドを分割]方法を使用します。

  1. パーツ面上にパーティング ラインをスケッチします。
  2. [名前を付けて保存] [コピーを名前を付けて保存]を使用し、パーティング ラインをスケッチしたパーツを、分割する 2 つのパーツを残したまま保存します。
  3. [分割]および[ソリッドをトリム]方法を使用してパーツを 2 つに分割し、どちらか半分を選択して除去します。
  4. [コピーを名前を付けて保存]を使用し、分割された 2 つのパーツのうち 1 個目のパーツを保存します。
  5. 元のファイルを開き、[分割]および[ソリッドをトリム]方法を使用して、残りの半分のパーツを除去します。
  6. [コピーを名前を付けて保存]を使用し、分割された 2 つのパーツのうち 2 個目のパーツを保存します。

これで、分割後の各パーツが別々の固有ファイルに保存されたことになります。