iFeature の使用法を明確にするためのパラメータを定義します。
[パラメータ]コマンドを使用すると、次の操作を行えます。
iFeature のパラメータを追加または除去する
- [iFeature を抽出]ダイアログ ボックスで、フィーチャをクリックして展開します。次に右クリックして、すべてのパラメータを[サイズ パラメータ]テーブルに追加するか、[サイズ パラメータ]テーブルから削除します。
- 個々のパラメータを右クリックして、[サイズ パラメータ]テーブルに追加、または削除します。
[サイズ パラメータ]テーブルの値を修正する
- 変更する値が表示されている行をクリックします。
- [名前]をクリックして、パラメータを表す分かりやすい名前を入力します。
- [値]をクリックして、既定のパラメータをオーバーライドします([範囲]で指定した範囲内)。
- [範囲]をクリックしてから、矢印をクリックして[値]の範囲を表示します。次のいずれかを選択します。
- [なし] (制限なし)
- [一覧] (あらかじめ選択された値に入力を限定)
- [範囲] (最小値、最大値、および既定値を設定)
- [プロンプト]をクリックして、iFeature を配置したときにダイアログ ボックスに表示される説明を入力します。
パラメータ名を確認する
- ブラウザで、フィーチャを選択します。
- 右クリックし、[寸法を表示]を選択します。
- 寸法をダブルクリックします。
編集ボックスに値が表示され、パラメータの名前がタイトル バーに表示されます。これらはどちらも、フィーチャから iFeature を作成する際に取り込まれます。