[計測結果]タブ |
説明 |
---|---|
ポイントから |
計測の測点の識別子が表示されます。座標の観測値では、この列は空となります。 |
指定するには |
観測のターゲット ポイントの識別子が表示されます。 |
セッション |
観測のセッションが表示されます。タキメータの測定値では、各測点が1つのセッションに対応しています。ファイルの読み込みの過程で、セッション番号が自動的に作成されます。 |
セッションのタイプ |
測定値のタイプを説明します。GPS = 座標タキメータ = 極座標系のマッピング; 管理距離 |
測定値要素[タイプ] |
観測のタイプについて説明します。例:
|
平らな |
指定します。 |
[基点(B)] |
指定します。 |
Vi |
観測値の残差エラーが特定されます。 |
Zi |
局所の信頼性が特定されます。「内的信頼性 Zi」も参照してください。 |
ベクトル微分演算子 |
観測値の検知できない最大エラーが特定されます。 |
Wi |
測定値の正規化残差が表示されます。大きな値は、起こりうる大誤差を示しています。「正規化残差エラー Wi」も参照してください。 |
Gi |
観測値におけるエラーの推定範囲が特定されます。「正規化残差エラー Wi」も参照してください。 |
CD |
管理距離測定値の結果(計測要素のターゲット ポイントの結果)が表示されます。 「管理距離測定値の処理」も参照してください。 |