各フィーチャ クラス フォームの下部には、ナビゲーション ツールバーがあります。
最初のレコード、マップ エクスプローラ、次、最後のレコード
]フィルタ]: フィーチャを検索するために、データベースのレコードをフィルタします。また、「データをフィルタする」も参照してください。
[フィルタを除去]: すべてのレコードを表示します。
[レコードを編集]
[更新]
このコマンドを使用して、まだジオメトリがないフィーチャを新規作成します。コマンドを開始すると、フィーチャ クラス フォームは[編集]モードに切り替わり、データをキャプチャできるようになります。参照レコードがアクティブな場合は適用されます。レコードをデータベースに格納するには、[挿入]をクリックします。
[グローバル更新]
関連するモデル テーブルを開きます。データ モデル: モデル テーブルを参照してください。
[レコードを削除]
[印刷]
(図面内の)選択したフィーチャをハイライト表示します。
選択セットのすべてのフィーチャをハイライト表示します。
[Highlight Related Features]。選択したフィーチャに関連するすべてのフィーチャをハイライト表示します。
[Remove highlight from feature(s)]
[Select graphic entities into the dialog]
このコマンドを使用して、ジオメトリがあるフィーチャをディジタイズします。このコマンドを開始すると、グラフィック ウィンドウがアクティブになり、使用可能なすべてのグラフィック ツールを使用してフィーチャを作成できます。
また、インダストリ モデル書き出しショートカット メニュー [ディジタイズ]または[ディジタイズ後にフォームを表示]からこのコマンドを開始することもできます。
このコマンドを使用して、既存レコードのジオメトリをディジタイズします。属性データをキャプチャ済みの場合、ジオメトリ データを連続して作成できます。
このコマンドを使用して、図面に含まれる既存のフィーチャを選択し、現在のフィーチャに接続します。
内側のリングをディジタイズし、選択したポリゴンに追加します。Processing Polygon Featuresも参照してください。
内側のリングとして既存のジオメトリを挿入し、ポリゴンに追加します。Processing Polygon Featuresも参照してください。
選択したフィーチャと接続しているラベルの作成および位置設定を行います。
ライン フィーチャの場合、方向を反転します。
フィルタ内のすべてのフィーチャの方向を反転します。
スケマティック表現ワークフロー フィーチャ エクスプローラにフィーチャを追加します。
[Manage Connections]領域を表示します。論理接続を管理するも参照してください。
フィーチャ クラス フォームのショートカット メニューを表示します。フィーチャ クラス フォーム ショートカット メニューも参照してください。
ドック アウト/ドック イン