3D モデルの充填+保圧(繊維配向の有無にかかわらず)および反り結果を、さらに構造解析(通常、応力解析)をするために Abaqus にエクスポートできます。
API スクリプト(PC のみ)を利用して、必要な結果ファイルおよびメッシュ ファイルを Abaqus で使用可能な形式に自動変換できます。
Autodesk Simulation Moldflow Insight 結果は *.xml 形式で、3D メッシュは Abaqus 入力(*.inp)形式でエクスポートします。API スクリプトでは、現在のプロジェクト フォルダに作成したフォルダにインターフェース ファイルを保存します。たとえば、Windows XP では My Documents\My ASMI 20xx Projects¥Project1¥<スタディ_名>_interface_files、Windows Vista では My Documents\My ASMI 20xx Projects¥Project1¥<スタディ_名>_interface_files です。xxxx は使用している Autodesk Simulation Moldflow Insight ソフトウェアのバージョン番号、<スタディ_名> は Abaqus にエクスポートするスタディの名前です。
Autodesk Simulation Moldflow Insight 結果ファイルおよびメッシュ ファイルは、バイナリ ファイルです。これらのファイルを Abaqus で使用するには、ASCII 形式に変換する必要があります。Autodesk Simulation Moldflow Insight は API スクリプト、mpi2abq.vbs を使用してこれらのファイルを自動変換します。
Autodesk Simulation Moldflow Insight で使用する目的で Abaqus がエクスポートできるファイルの種類はいくつかあります。実際にエクスポートされるファイルは、Autodesk Simulation Moldflow Insight スタディ ファイルに含まれるファイルによって異なります。
API スクリプトは 3D メッシュを Abaqus 入力形式に変換します。このインターフェース ファイルの名前は、<スタディ_名>_mesh.inp です。Abaqus *.inp 形式に関する詳細に関しては、Abaqus のマニュアルを参照してください。
MPI 6.0 より前のリリースでは、Patran (*.pat)ファイル形式を使用して、Autodesk Simulation Moldflow Insight メッシュ モデルを Abaqus 入力用に変換していました。*.pat 形式のメッシュ モデルと元の 3D Abaqus インターフェースで作成される結果データ(*.xml)ファイルとの間にいくつかの不整合が検出されました。例:
さらに、3D オーバーモールディングおよび半導体封止成形、またはメッシュ集約を使用した 3D 反り結果を Abaqus にインターフェースする際に、 *.pat ファイル形式の使用には制限がありました。
MPI 6.0 より、3D Abaqus インターフェースを使用して、3D メッシュを Abaqus 入力形式に変換するようになりました。これにより、Autodesk Simulation Moldflow Insight は、剛体運動を防止する 3 点の拘束の出力、複数コンポーネント間の接触面条件の作成、圧力および温度条件を直接 Abaqus 入力ファイルに渡すことができます。
繊維充填材料に関しては、次のファイルが作成されます。
MPI 6.0 より前のリリースでは、繊維配向テンソルが 3D Abaqus インターフェースに渡され、インターフェースによって、このデータと機械的特性分布および熱膨張係数分布が一緒に *.xml ファイルとして出力されました。この場合、データ変換の上で不都合な点がありました。MPI 6.0 より、Autodesk Simulation Moldflow Insight は材料特性セットの主方向を直接出力できるようになりました。
非充填材料に関しては、次のファイルが作成されます。
Autodesk Simulation Moldflow Insight は 3D 反り解析で計算された初期応力をインターフェースに渡します。API スクリプトはこのデータを変換して、<スタディ_名>_initStresses.xml に格納します。
MPI 6.0 より前のリリースでは、3D Abaqus インターフェースは、3D 流動解析の体積収縮結果を strintf3d スクリプトを使用して任意の形式に変換し、この形式から Abaqus の Autodesk トランスレータ(*INITIAL CONDITIONS, TYPE=STRESS, USER コマンドを使用)によって初期応力に変換していました。しかし、3D 反り解析では初期応力を独自テクノロジを使用して内部計算するため、3D 反り解析と Abaqus で予測される最終的な反り結果には不整合性が検出されました。この理由で、MPI 6.0 リリースより、3D 反り解析で計算された初期応力データを直接 3D Abaqus インターフェースに渡すようにしました。
MPI 6.0 より前のリリースでは、インターフェース ファイルは常に SI 単位系で作成され、単位変換を行うには特別のスクリプトをコーディングする必要がありました。MPI 6.0 リリースより、SI 以外の単位系を選択した場合、mpi2abq スクリプトで単位変換が行われるようになりました。