無効なフリー エッジの修正

このタスクでは、メッシュ編集ツールを使用して、[メッシュ統計情報]ダイアログ ボックスで検出されたフリー エッジを削除します。

  1. タスク 1 で作成した「 Tutorial 3 」プロジェクトが開いていることを確認します。
  2. アプリケーション ボタン をクリックして、[インポート][開く] > [インポート]の順にクリックし、ファイル tutorial_free_edges.sdy をチュートリアル フォルダ(通常、C:¥Users¥Public¥Public Documents¥Autodesk¥Simulation Moldflow Synergy 20xx¥tutorial)からインポートします。
  3. [フリー エッジ] ([メッシュ]タブ > [メッシュ診断]パネル > [フリー エッジ])をクリックします。
  4. [診断レイヤーに結果を表示]チェックボックスを選択します。
  5. [表示][閉じる]の順にクリックします。
  6. [レイヤー]ペインで、[診断結果]を右クリックし、 [他のすべてのレイヤーの非表示] を選択します。 9 つのフリー エッジから成る、問題がある要素グループが 3 つあります。
  7. [レイヤー]パネルの上部にある [レイヤー範囲の展開]をクリックし、既定値を使用して[OK]をクリックします。
  8. [回転角度]テキスト ボックス ([表示]タブ[視点]パネル)に「 > 40 -25 -5」と入力して[Enter]キーを押して、モデルを回転します。
  9. [最初の診断] ([メッシュ]タブ > [診断ナビゲータ]パネル > [開始]-[最初の診断])をクリックします。
    モデルは下図のようになります。

    隣接する各三角形に 1 つずつ、ステッチを必要とするエッジが 3 つあります。画面上では見えない非常に細い隙間が三角形の間にあります。

  10. [フリー エッジのステッチ] ([メッシュ]タブ > [メッシュ修復]パネル > [フリー エッジのステッチ])をクリックします。
  11. 赤色の線に沿った 3 つのノードの周辺にある四角形をクリックしてドラッグし、[適用]をクリックします。これで、エッジがステッチされました。

    この過程で、隣接する三角形の中で最も大きい三角形が 2 つの小さな要素に分割された様子に注目してください。

  12. [診断ナビゲータ]パネル([表示]タブ[診断ナビゲータ]パネル)で、[次へ] ( > [次へ])を押します。

    フリー エッジの周りに四角形をドラッグする代わりに、Ctrl キーを押しながら、エッジに沿った個々のノードを選択することもできます。

  13. [フリー エッジのステッチ]ツール ペインは、開いたままになっています。[Ctrl]キーを押しながらフリー エッジに沿った各ノードをクリックした後、[適用]をクリックします。
  14. [終了] ([表示]タブ > [診断ナビゲータ]パネル > [終了])をクリックし、「 40 -140 -55 」度までモデルを回転します。

    この三角形をステッチするのは適切ではありません。代わりに、これまでのタスクで使用した[穴をうめる]または[三角形の作成]を使用できます。ここでは [三角形の作成]を使用します。

  15. [三角形の作成] ([メッシュ]タブ > [メッシュ]パネル > [三角形の作成])をクリックします。
  16. [選択完了時に自動適用]を選択します。適切な 3 つのノードを選択すると三角形が生成されます。このとき、[適用]ボタンをクリックする必要はありません。
  17. 穴のコーナーを構成する 3 つのノードを選択します。この要素は、モデルに自動的に追加されています。

  18. [メッシュ統計情報] [メッシュ]タブ > [メッシュ診断]パネル > [メッシュ統計情報]をクリックして、フリー エッジがすべて削除されたことを確認します。

下の [次のトピック] リンクをクリックして、チュートリアルの次のタスクに進みます。