[プロジェクト セットアップ ウィザード(5/6 ページ)] - [データベース設定を指定]

既定の SQLite ローカル データベースと SQL Express サーバ データベースのいずれを使用するかを指定します。詳細は、ローカル データベースからサーバ データベースへの変換方法を説明するホワイト ペーパーを参照してください。

SQLite ローカル データベース
プロジェクトでは既定のデータベースが使用されると指定します。このオプションの場合、これ以上の設定は必要ありません。
SQL Express サーバ データベース
プロジェクトではサーバ データベースが使用されると指定します。このオプションを選択すると、サーバに関する情報である、名前、データベース プレフィックス、認証を追加できます。ガイドラインは、「FAQ: サーバベースのデータベースを使用する」を参照してください。
サーバー名
サーバ名を指定します。名前を入力することも、使用可能なサーバのリストから選択することもできます。[接続をテスト]をクリックして、接続できることを確認します。
データベース名のプレフィックス
データベースのプレフィックスを指定します。プレフィックスを入力するか[名前を生成]をクリックして、このフィールドに入力します。
認証
Windows と SQL Server のどちらの認証を使用するかを指定します。Windows の認証を選択した場合は、追加情報は必要ありません。SQL Server の認証を選択した場合は、適切なユーザ名とパスワードを入力する必要があります。また、ユーザは、プロジェクトを開く際に認証情報を入力しなければなりません。