面に配筋を配置する

領域をカバーする鉄筋のシステムの境界を定義するには、共通のスケッチ ツールを使用します。

配筋が必要な広いエリアの床、壁、または基礎スラブで、面に配筋をスケッチします。

  1. [構造]タブ [鉄筋]パネル [エリア]をクリックします。
    注: ツールは、有効な鉄筋ホストである要素の選択コンテキスト タブでも使用できます。
  2. 床、壁または基礎スラブを選択して、面に配筋できるようにします。
  3. [修正 | 配筋の境界を作成]タブ [描画]パネル [鉄筋線分]をクリックします。
  4. 1 回クリックして、面に配筋のスケッチの始点を選択します。
  5. 閉じたループが形成されるまで、点を選択し続けます。

    平行線の記号は、面に配筋の主筋方向エッジを示します。

  6. [修正 | 配筋の境界を作成]タブ [モード]パネル [編集モードを終了]をクリックします。

    Revit によって、面に配筋の記号とタグが、面に配筋の中心にある完成スケッチに配置されます。

    注: 面に配筋を配置するときに、鉄筋要素は表示されません。鉄筋要素を表示する場合、面に配筋のプロパティ パレットの[グラフィックス]セクションで、鉄筋要素の表示を指定できます。表示設定は、面に配筋で鉄筋をホストする場合にのみ使用できます。