この方法では、基準レベルから屋根の上のレベルまでスペースの体積が拘束されている場所にスペースを配置します。このトピックは、屋根裏部屋にスペースを配置する場合に使用します。 
断面図ビューを作成する
屋根の上にレベルを作成する
スペースの表示をアクティブにする
スペースを配置する
- [プロジェクト ブラウザ]で、屋根裏部屋エリアが含まれている平面図ビューを開きます。 
次に、断面図ビューを作成して配置したスペースを確認します。 
  
-  
既存の断面図ビューを使用できますが、断面線がスペースを配置するエリアと交差することを確認してください。次の例では、各レベルが 1 つのスペースで構成されているため、1 つの断面図ビューのみが必要です。設計の複雑性によっては、断面図ビューが追加で必要になる場合があります。 
 注: スペースは立面図ビューには表示されません。 
図のように、断面線がスペースを配置するエリアと交差するように断面を平面図に配置します。 
  
- 断面をダブルクリックして開きます。 
 
屋根の上に配置されている既存のレベルを使用する場合は、このセクションをスキップできます。 
- 断面図ビューをアクティブにした状態で、[設備]タブ 
 [データム]パネル 
 [レベル]をクリックします。  
- 屋根の上にレベルを追加します。 
注: レベルが屋根の一番高い点の上にあることを確認します。 
 注: [天井プレナム]レベル タイプは使用しないでください。これは、天井または天井プレナムに使用される特殊なレベルです。 
 
  
- [修正]をクリックします。 
 
- スペースを配置する断面図および平面図以外のすべてのビューを閉じ、キーボードで WT と入力して 2 つのビューを並べて表示します。  
また、[表示]タブ 
 [ウィンドウ]パネル 
 [タイル]をクリックすることもできます。 
  
- 断面図ビューをクリックしてアクティブにします。 
 
- キーボードで VG と入力します。 
 
- [表示/グラフィックス]ダイアログの[モデル カテゴリ]タブで、[スペース]までスクロール ダウンします。 
 
- [スペース]を展開し、(参照十字を表示させる場合は)[内部]および[参照]を選択して[OK]をクリックします。 
 
- 平面図ビューでこれを繰り返してスペースを表示します。 
 
- 平面図ビューがアクティブな状態で、[解析]タブ 
 [スペースおよびゾーン]パネル 
 [スペース]をクリックします。 
  
- オプション バーで、次の操作を実行します。 
必要に応じて以下のオプションを選択します
  
- 平面図ビューで、カーソルを建築モデルのエリア上に移動し、クリックしてスペースを配置します。 
注: スペースは平面図ビューにのみ配置できます。 
  
- [修正]をクリックします。 
 
- スペースを選択します。 
 
- プロパティ パレットの[エネルギー解析]で、次のいずれかの操作を実行します。 
- スペースを占有スペースにする場合は、[占有可能]を選択します。 
 
- スペースを非占有スペースにする場合は、[占有可能]の選択をオフにします。 
 
  
- [OK]をクリックします。 
注: 部屋が含まれているエリアにスペースを配置する場合は、[占有可能]パラメータが自動的に選択されます。これにより、スペースは占有スペースとして定義されます。エリアに部屋が含まれていない場合は、[占有可能]パラメータが自動的に選択解除されます。これにより、スペースは非占有スペースとして定義されます。このパラメータを選択または選択解除することによって、スペースをいつでも再定義することができます。[占有可能]パラメータは、冷暖房負荷分析に影響します。 
  
- 断面図ビューで、スペースの体積を表すシェーディングされたエリアが基準のレベルから屋根まで拘束されていること、およびシェーディングされていないエリア(空洞やシャフトなどによって引き起こされる)が存在しないことを確認します。これにより、精度の高い体積の計算を行うことができます。 
 
 
- スペースが指定されたように拘束されていない場合は、断面図ビューで、スペースの上限が屋根の上のレベルに指定されていることを確認し、必要に応じてスペースを垂直に再定義します。 
また、すべてのシェーディングされていないエリアを解決する必要があります。