レベルの高さ、算定高さ、名前などを指定するには、インスタンス プロパティを修正します。
インスタンス プロパティを変更するには、要素を選択して、[プロパティ]パレットでそのプロパティを変更します。
名前 | 説明 |
---|---|
拘束 | |
立面図 | レベルの垂直方向の高さ |
上の階 | 書き出しオプション[階別に壁と柱を分割]により IFC に書き出す場合、[建物の階層]パラメータとともに使用されます「プロジェクトを IFC に書き出す」を参照してください。 このパラメータは、レベルの次の建物の階層を示しています。既定では、[上の階]は[建物の階層]が有効になっているレベルの次に高いレベルです。 現在の階層より上にあるすべての建物の階層のリストを利用するには、フィールドをクリックします。[上の階]は次に高いレベルや建物の階層である必要はありません。 選択したレベルを後で削除した場合や[建物の階層]が無効になっている場合、このレベルが[上の階]として指定されているレベルはすべて既定の動作に戻ります。 |
寸法 | |
算定高さ | 部屋の周長、面積、体積の計算するときに使用するレベルより上の距離。「算定高さ」を参照してください。 |
識別情報 | |
名前 | レベルのラベル。任意のラベル、名前をこのプロパティに割り当てることができます。 |
構造 | 主に構造(鉄鋼の上部など)としてレベルを識別します。既定では、このパラメータは無効です。 注: レベルは、構造と建物の階層の両方として定義することができます。
|
建物の階層 | 書き出しオプション[レベル別に壁と柱を分割]により IFC に書き出す場合、[上の階]パラメータとともに使用します。「プロジェクトを IFC に書き出す」を参照してください。 このパラメータは、踊り場や欄干などの他のレベルとは反対に、レベルがモデル内の機能性を持つ階層やフロアに対応することを示します。 既定では、このパラメータは無効です。 |
デザイン オプション | レベル ラインが表示されるデザイン オプションを示す読み込み専用フィールド。 |
範囲 | |
スコープ ボックス | レベルに適用されるスコープ ボックス。「スコープ ボックスを使用してデータムの表示をコントロールする」を参照してください。 |