平面図ビュー
2D ビューでは、モデルを表示するための従来の方法が利用できます。これらのビューには平面図、天井伏図、構造伏図ビューがあります。
[表示]タブ
[作成]パネル
[平面図]ドロップダウン
(平面図)
(天井伏図)
(部分切断領域)
(エリア平面図)
ほとんどのモデルには、少なくとも 1 つの平面図が含まれています。
このセクションの内容
平面図ビューについて
2D ビューでは、平面図、天井伏図、構造伏図が表示されます
ビュー範囲について
ビュー範囲は、平面図ビューにおけるオブジェクトの可視性と表示をコントロールする水平面のセットです。
部分切断領域について
平面図ビュー内で複数の切断面を定義するには、部分切断領域を使用します。
平面図ビューの奥行きの調整について
切断面の下にあるモデルのパーツを表示するには、このビューを調整します。
構造伏図ビューのビュー方向を設定する
基礎を見下ろすビューから、フレームを見上げるビューに変更します。
平面図ビューを作成する
プロジェクトに別のビューを追加するか、既存のビューを変更します。
クリップ面で平面図ビューを切り取る
指定したクリップ面の下にあるモデルの部分の表示をコントロールします。
ビュー範囲を修正する
オブジェクトの表示をコントロールする水平面を設定したり、変更します。
部分切断領域を作成する
部分切断領域にオブジェクトをスケッチする際に他のパラメータとともに、メイン範囲とビューの奥行きを指定します。
部分切断領域の表示をコントロールする
部分切断領域を作成すると、チェック ボックスを使用して、その領域を表示または非表示にすることができます。
ビュー範囲のプロパティ
平面図ビューでビュー範囲の表示可能なエリアを調整します。
親トピック:
プロジェクト ビュー
関連情報
カラー スキーム
平面図ビューでの部屋について