ラベル

設計プロセスには、状態を保存する必要があるマイルストーン(中間目標)があります。これらのマイルストーンは、見積、設計レビュー、またはコンセプトのバリエーションなど、なんらかの時点を表しています。分かりやすくするために、このようなマイルストーンにラベルを設定することができます。ラベルを使用することによって、指標を確立し、作業中のファイルに対してマーク付けされた進行状況を追跡管理することができます。また、設計を進めていく中で、これらのマイルストーンを使用して以前のバージョンをアーカイブしたり、取り出すことが可能です。

ラベルを作成すると、そのラベルは、最後にチェックインされたバージョンを持つ、プロジェクト内のすべてのファイルにマッピングされます。プロジェクト内のファイルが、現在のフォルダの外部にある子を参照している場合は、それらのファイルにもラベルが割り当てられます。プロジェクトにマッピング可能なラベルの数に制限はありません。同じ名前のラベルは作成できません。

ラベルには、フォルダ情報は含まれません。プロジェクト ファイルにのみ、ラベルが適用されます。ラベルが適用されたプロジェクトを識別しやすくするには、ラベルの名前にプロジェクト名を追加し、ラベルの範囲の概要を説明したコメントを追加します。

[ラベル]ダイアログ ボックスでは、新しいラベルを作成したり、既存のラベルを表示することができます。また、ラベルの削除やラベル名の変更を行ったり、ラベルが適用されたファイルを Pack and Go を使用して Vault から取り出したり、ラベルが適用されたファイルを復元することも可能です。ラベルを表示することができるのは、ラベルを表示する権限があるユーザです。

ラベルを管理する

ラベルはすべての Vault ユーザが表示できます。ただし、ラベルを作成および管理できるのは、エディタまたは管理者のロールが割り当てられているユーザ アカウントに限定されます。ラベルの管理や表示を行うには、[ラベル]ダイアログ ボックスを使用します。[ラベル]ダイアログ ボックスでは、ラベルの作成、削除、名前の変更、アーカイブ、復元を行うことができます。また、[ラベル]ダイアログ ボックスには、ラベルの作成者、ラベルを作成した日時、ラベルに割り当てられているファイルの数やコメントなど、ラベルに関する詳細も表示されます。 

ラベルをプロジェクトに割り当てると、プロジェクト ファイルと、それに対応するラベルとの間に従属関係が作成されます。ラベルに関連付けられたファイルを Vault から削除するには、先にラベルを削除する必要があります。ラベルを削除すると、ラベルのみが削除されます。関連付けられているファイルは、Vault 内に残ります。

複数のラベルに同じ名前を付けることはできません。ラベルの名前に ¥ / : * ? " < > |