注: このトピックは、Vault 2015 R2 でのアイテムのリビジョン設定に適用されます。Vault 2015 については、「
アイテム リビジョンを変更する」を参照してください。
ユーザ定義プロパティに関連付けられた既存のリビジョン文字に基づいて、ファイルまたはアイテムをリビジョン設定することができます。
ユーザ定義プロパティからリビジョン設定する場合の前提条件
ファイルまたはアイテムのプロパティからリビジョン設定する場合は、対象のファイルまたはアイテムを設定元として参照するユーザ定義プロパティ(UDP)を作成する必要があります。その後、リビジョン設定する際に[ユーザ定義されたプロパティから]を選択して、作成したユーザ定義プロパティを選択できます。
注: リビジョン文字は現在のリビジョン スキーマを順守する必要があります。
ユーザ定義プロパティからファイルまたはアイテムをリビジョン設定する
- メイン ビューまたはプレビュー ペインからファイルおよびアイテムをリビジョン設定するには、リビジョン設定する各オブジェクトを選択します。
注: ファイルはチェック インされている必要があります。
- 連続的に一覧表示された複数のファイルを選択するには、SHIFT キーを押さえたまま選択するファイルの範囲をクリックします。
- リストにある連続していない複数のファイルを選択するには、キーを押さえたまま個々のファイルをそれぞれ選択します。
- [アクション] > [リビジョン]をクリックするか、またはドキュメント管理ツールバーで[リビジョン]をクリックします。
[リビジョンを変更]ダイアログが表示されます。
ファイルの関係ビューで、チェック マークの付いた各ファイルが影響を受けます。リビジョン コマンドから除外するすべてのファイルのチェック ボックスをオフにします。
複数のオブジェクトを同時にリビジョン設定する場合、先頭リビジョンの先頭バージョンでないオブジェクトについては、チェック ボックスは無効になります。
注: Vault 2015 R2 のみ: アイテムをリビジョン設定する場合、
表示に設定されている BOM 行があるアイテムのみが表示されます。
- [リビジョン]ダイアログ ボックスで、[次のリビジョンを選択]リストから[<ユーザ定義プロパティから>]を選択します。
- [ユーザ定義されたプロパティからのリビジョン]ダイアログ ボックスで、リビジョン文字を抽出するプロパティを管理して文字へのアクセスの優先順位付けを行うことができます。
- [追加>>]をクリックしてリビジョン文字を抽出するユーザ定義プロパティを選択し、それを[選択されたプロパティ定義]リストに含めます。
- [選択されたプロパティ定義]リストからプロパティを選択し、[削除]をクリックして、抽出グループからプロパティを除外します。
- [選択されたプロパティ定義]リストからプロパティを選択し、[上へ移動]または[下へ移動]をクリックしてリビジョン文字について検証されるプロパティの順序を変更します。
- [OK]をクリックします。
- ダイアログの下にあるテキスト ボックスで、ドロップダウン リストからコメントを選択するか、またはコメントをボックスに直接入力します。
- [OK]をクリックしてリビジョン バンプを実行します。
選択されたプロパティは抽出するリビジョン文字について検証され、選択されたファイルの結果は[リビジョン]ダイアログの[リビジョン]列に表示されます。そのファイルのすべてのプロパティでリビジョン文字が見つからなかった場合は、NULL の値が表示されます。