作業環境に合わせてアイテム レコードの BOM ビューでの表示方法をコントロールします。
注: BOM はツリー表示の場合にのみ編集できます。
BOM の詳細を表示する
- アイテム マスタで、アイテムをダブルクリックして、アイテム レコードを開きます。
- [BOM]タブを選択します。
選択したアイテムの BOM が一覧表示されます。
注: BOM を編集するには、アイテム レコード ツールバーの[編集]をクリックする必要があります。
- BOM を表示する基準を日付にするかリビジョンにするかを選択します。
- リビジョン別に BOM を表示: リビジョンのドロップダウンからリビジョンを選択します。[日付]ドロップダウンには、最新のリビジョンが優先される直前に使用したリビジョンの日付が表示されます。
注: 現在のアイテムのステータスによっては、一部のアイテムが表示されない場合があります。[廃番]ステータスのアイテムには、最新のリビジョンのみが表示されます。
リビジョンの設定
- 日付別で表示(Vault 2015 R2): 日付ピッカー ドロップダウンから日付を選択します。アイテムの作成日にまで遡って日付を選択することができます。
注: [最新]を選択した場合、日付ピッカー ドロップ ダウンで変更しても、表示される BOM には影響しません。
- 日付別で表示(Vault 2015 のみ): 日付のドロップダウンから日付を選択します。日付のドロップダウンに以降のリビジョンがリリースされる前の最後の日付が表示されます。リリース済みの子アイテムのリビジョンを反映するように、この日付を変更します。選択する日付は、リビジョンのリリース日以降にする必要があります。選択した日付における選択した子リビジョンの BOM が表示されます。
注: [最新]を選択した場合、日付のドロップ ダウンで変更しても、表示される BOM には影響しません。
注: 前のリビジョンの情報は編集できません。
[廃番]ステータスのアイテムには、過去のリビジョンとその最新のリビジョンが表示されます。
- BOM の表示方法を[構造]ドロップダウン リストから選択します。
- すべての BOM 行を表示するか、BOM 行のドロップダウン リストで表示または非表示に設定した行のみを表示するかをフィルタします。
- 行および行データの表示方法を設定します。
- BOM 行を右クリックして、次に示す追加のアクションを実行できます。