[円柱](Cylinder)をクリックして円柱を作成できます。主軸を中心に円柱をスライスすることもできます。
円柱の例
円柱を作成するには:
直径をドラッグして、円柱を開始します。
半径をドラッグして、円柱を開始します。
既定の設定では、底面の中心を基点にした、18 側面からなる滑らかな円柱が生成されます。[高さセグメント](height segments)は 5、[キャップ セグメント](cap segment)は 1 です。[ベンド](Bend)モディファイヤなどを使って円柱の形状を変更しない場合は、[高さセグメント](Height Segments)を 1 に設定して、シーンの複雑度を下げます。円柱の終端を変更する場合は、[キャップ セグメント](Cap Segments)の値を増やしてみてください。
円柱の半径を設定します。
中心軸に沿って高さを設定します。負の値の場合は、オブジェクトが作図面の下に作成されます。
円柱の主軸に沿って分割数を設定します。
円柱の上面と底面の中心のまわりの同心円による分割数を設定します。
円柱の周囲にある側面の数を設定します。[スムーズ](Smooth)チェック ボックスにチェックマークが付いている場合、側面の数を多くするほど、真円に近いシェーディングとレンダリングが行われます。[スムーズ](Smooth)チェック ボックスにチェックマークが付いていないと、側面数を少なくすると、規則的なポリゴン オブジェクトが作成されます。
円柱の各面を融合し、レンダリングしたときの外観を滑らかにします。
スライス機能を使用可能にします。既定値ではチェックマークが付いていません。
スライスを生成してから[スライス オン](Slice On)チェック ボックスのチェックマークを消すと、完全な円柱が再度現れます。このチェック ボックスを使用して 2 つのトポロジを切り替えることができます。
ローカル Z 軸を中心とした角度を設定します。基点はローカル X 軸のゼロ点です。
どちらの設定でも、正の値にするとスライスの終端は左回りに移動し、負の値にすると右回りに移動します。どちらを先に設定してもかまいません。両端が合うと円柱全体が再度現れます。
マップしたマテリアルを円柱に適用するための座標を自動的に生成します。既定値ではチェックマークが付いています。
オブジェクトに適用されるテクスチャがマッピングされたマテリアルのスケーリング方法を制御します。スケール値は、適用されるマテリアルの[座標](Coordinates)ロールアウトの[リアル-ワールド スケールを使用](Use Real-World Scale)の設定によって制御します。既定値ではチェックマークが付いていません。