レイアウト グリッドから組合せ窓を作成するには

2D レイアウト グリッドを基に組合せ窓を作成するには、次の手順を実行します。図面に 2D レイアウト グリッドが既に存在する場合は、簡単に組合せ窓に変換することができます。レイアウト グリッドを使い慣れている場合は、これが組合せ窓の効率的な作成方法です。また、組合せ窓コマンドでいろいろな操作を試し、さらに理解を深める方法としても適しています。

注: 長方形のレイアウト グリッドのみが組合せ窓に変換できます。

2D レイアウト グリッドから組合せ窓を作成するときは、新しい組合せ窓スタイルを作成することもできます。新しい組合せ窓スタイルの寸法は、レイアウト グリッドの寸法から取得されます。

  1. 使用する組合せ窓ツールを含むパレットを開きます。

    (必要に応じて、希望するツールが表示されるまでスクロールします。)

  2. 組合せ窓ツールを右クリックして、[ツール プロパティを適用] [レイアウト グリッド]をクリックします。
  3. 変換するレイアウト グリッドを選択します。
  4. 元のジオメトリを消去するかどうかを確認されます。レイアウト グリッドを残す場合は、[Enter]を押します。消去する場合は、y と入力します。
  5. 主分割の方向を水平と指定する場合は、[Enter]を押します。垂直と指定する場合は、v と入力します。
  6. 組合せ窓スタイルの名前を入力して、[OK]をクリックします。

必要に応じて、プロパティ パレットで組合せ窓のプロパティを編集します。