図面ビューでユーザ定義注釈を作成するには
この手順では、ユーザ定義の文字注釈を使用します。最初に、パーツの図面ビューを作成します。
[ホーム]タブ
[寸法記入]パネル
[パワーディメンジョン]
をクリックします。
検索
[ホーム]タブ
[作成]パネル
[線分]
をクリックします。
検索
線分の開始点を選択し、終点まで線分を作成します。[Enter]を押します。
コマンド プロンプトで、
DTEXT
と入力します。
図面で、新しく作成した線分の終点をクリックします。
[Enter]を押して、高さおよび回転角度の既定を受け入れます。
ビューに関連付ける文字を入力し、[Enter]を押します。
再度、[Enter]を押します。
コマンド プロンプトで、
AMANNOTE
と入力します。
コマンド ラインで、[作成(C)]を選択します。
図面内で新しく作成した線分と文字を選択し、[Enter]を押します。
ビュー内で、注釈をアタッチする点を選択します。
注釈がビューに関連付けられ、アタッチされていることを確認するには、コマンド ラインで AMMOVEVIEW[ビュー移動]と入力します。
移動するビューを選択します。
ビューの位置を選択します。注釈がビューとともに新しい位置へ移動します。
関連概念
概要 - Inventor リンク
概要 - ユーザ定義シンボルを追加する
関連タスク
ユーザ定義注釈をアタッチ解除するには
ユーザ定義の注釈を除去するには
参照図形を失った注記を管理するには
関連資料
Inventor リンクを操作するためのコマンド