ヒケ

ヒケは、厚肉部で材料が局部的に収縮することで発生します。

プラスチック パーツは、外側表面からパーツ中心に向けて固化していきます。冷却過程で、パーツで周辺領域よりも厚肉な部分には、中心部に少量の溶融樹脂が残ることがあります。この部分が固化して収縮すると、表面を内側に引っ張り、ヒケを形成します。

ヒケは、射出成形パーツの表面に 凹 みとして現われます。通常、これらの 凹 みは非常に小さいですが、パーツの他の部分とは異なる方向に光を屈折させるため、かなり目立ちます。ヒケが目立つかどうかは、パーツの色および表面のシボによって決まります。

可能な場合、パーツ設計を変更して、厚肉部分を最小化してください。成形パラメータを調整することで、ヒケを低減または削除することが可能な場合があります。

ヒケ要素は、パーツ形状を評価して、ヒケが形成される箇所を強調表示します。

インジケータ値へのヒケの影響を表示するには、[ホーム]タブ > [製造可能性]パネル > [情報]をクリックします。同じパネルの[警告]アイコンでは、ヒケの警告を定義します。

ヒケの警告

ヒケの警告が出力された場合、[警告] パネル内の[ヒケ]の上にマウスを移動すると、サブ メニューが表示されます。サブ メニュー項目の概要を次に示します。
ヒケ
ヒケは、パーツ上に赤色の領域として表示されます。
厚肉領域の表示
パーツの基準肉厚よりも大幅に厚肉なパーツ領域は、赤色で強調表示されます。パーツの厚肉領域に射出位置を配置すると、ヒケの発生を低減できます。
射出位置ツールバー
このツールバーを使用して、射出位置を追加、移動、または削除できます。射出位置は、溶融樹脂が射出成形金型に流入する位置です。射出位置は、可能な限りパーツの厚肉領域から薄肉領域に材料が流動するように配置する必要があります。これにより、ヒケの発生を低減できます。
アニメーション ツールバー
これを使用して、充填のアニメーションを表示できます。サイクルの終了時近くで充填される厚肉領域では、ヒケが発生する可能性が高くなります。パーツがどのように充填されるかを理解することは、射出位置の調整方法または追加位置を検討するのに役立ちます。

ヒケの表示

ヒケの位置を表示することができます。[ホーム]タブ > [製造可能性]パネル > [情報]をクリックします。[情報]ポップアップ タブの[ヒケ]オプションをクリックします。

ヒケは、パーツ上に赤色の領域として表示されます。