配置を作成するには

インストーラから新しい配置を作成するには、次に示す手順を使用します。このプロセスでは、インストールされる各製品の既定の環境設定を受け入れて既定の配置を作成したり、配置内の 1 つまたは複数の製品の環境設定をカスタマイズしてカスタム配置を作成できます。

注: 管理イメージへのパスを指定する場合、製品のライフ サイクル全体に渡ってパスが同一であることを全ユーザに保証するうえで、ユニバーサル命名規則(UNC)パスを使用することを強くお勧めします。また、管理イメージを階層の深いサブフォルダに置くと、Windows オペレーティング システムのパスの長さ制限を超える危険性があります。¥¥serverXX¥Deployments のように、サーバの最上位フォルダかその付近の場所に管理イメージを置くことにより、この可能性を回避することができます。
  1. コンピュータで実行中のアプリケーションをすべて閉じます。
  2. インストーラを起動します。
  3. 最初のページで言語を選択できる場合は、配置プロセスで使用する言語を選択し、[配置を作成]をクリックします。
  4. [配置を作成 > 環境設定<名前>]ページの[管理イメージ]領域で、次のデータを指定します。
    1. ユーザ グループを識別する配置の名前、プラットフォーム、または他の配置と区別するその他の属性を入力します。
    2. 管理イメージを作成して格納する共有ネットワーク フォルダへのパスを入力するか、[参照]ボタンを使用して指定します。ユーザは、この場所からプログラムをインストールします。
    3. 適用先のオペレーティング システムが 32 ビットか 64 ビットかを選択します。
    4. この環境設定に必要な製品のみを含めるかどうかを指定します。
      • オンにすると、今後、配置を修正して追加の製品を含めることはできなくなります。
      • オフにすると、管理イメージにすべての製品を含めることができるようになるため、現在の配置を多少なりとも修正できるようになります。
  5. [インストール設定]領域で、次の 1 つまたは複数のオプションをオンにします。
    • サイレント モードはバックグラウンドでインストールが実行され、ユーザに入力を要求しません。
      注: サイレント モードでは、インストール後に警告を表示せずに、ユーザのコンピュータを自動的に再起動できます。
    • 各ワークステーションのログ ファイルで、ユーザはインストレーションを確認したり、問題を解決できるようになります。
    • サーバの場所のネットワーク ログ ファイルで、ネットワーク管理者はすべてのインストレーションのデータを確認できるようになります。
      注: ネットワーク ログ ファイルは、配置のユーザが読み書きアクセスできる共有フォルダに格納する必要があります。共有フォルダにない場合、ユーザのインストレーションのログ データはログ ファイルに書き出されません。
  6. オートデスク ソフトウェア使用許諾契約を確認し、同意します。
  7. [製品情報]ページで、ライセンスの種類を選択し、シリアル番号とプロダクト キーを入力します。このデータが有効な場合、緑のチェック マークが表示されます。
  8. 製品情報が正しいことを確認したら、[次へ]をクリックします。
  9. [配置を作成] > [環境設定]ページで、配置に含める製品を選択します。
  10. 製品の環境設定が必要な場合は、製品名をクリックして環境設定パネルを開くと、設定を確認したり変更することができます。
    注: 選択した環境設定は、配置からインストールされる製品のすべてのインスタンスに適用されます。配置を作成した後は、配置を修正することによってのみこれらの設定を変更できます。

    環境設定の設定は、製品によって大きく異なります。詳細は、製品の「インストレーション ヘルプの補足」を参照してください。

  11. [作成]をクリックして、配置を作成します。

    配置が作成されると、[配置環境設定の完了]ページが開き、新しい配置へのパスと、製品をオンライン登録するためのリンクが表示されます。