次の表に、ノード エディタ(Node Editor)の基本機能をまとめます。
目的 | 手順 |
---|---|
接続を表示します。 |
ノードを選択して、ツールバーの |
アトリビュートのより短いリスト、または長いリストを表示するためにノードのビュー モードを変更します。 |
さまざまなビュー モード間を切り替えるには、[1]、[2]、[3]、[4]のホットキーを使用します。 |
ノードを作成します。 |
タブ(Tab)を押して、ノードのタイプを入力します。 または、 |
接続ラインを使用して接続を作成します。 |
|
既定のノード接続を作成します。 |
[Ctrl]を押しながら中マウス ボタンでノードをドラッグして、ノード エディタ(Node Editor)にある別のノードに移動します。 |
コネクション エディタ(Connection Editor)を使用してノードを接続します。 |
[Shift]を押しながら中マウス ボタンでノードをドラッグして、ノード エディタ(Node Editor)にある別のノードに移動します。 |
特定の入力アトリビュートに既定の出力を接続します。 |
中マウス ボタンでノードをドラッグして、ノード エディタ(Node Editor)にある別のノードに移動します。 |
接続を削除します。 |
接続ラインをドラッグして、バックグラウンド領域でマウス ボタンを離すと、接続が削除されます。 または、接続ラインをクリックするか、セレクション ボックスで囲んで選択し、[Backspace]キーまたは[Delete]キーを押すこともできます。 |
既存の接続を変更します。 |
接続ラインをドラッグして接続解除し、新たに入出力を行って再接続します。 |
タブを作成または削除します。 |
タブを作成するには、タブの右端にある[+]をクリックします。 タブを削除するには、タブを右クリックしてタブを閉じる(Close Tab)をクリックするか、マウスの中ボタンでクリックします。 タブ(Tabs)メニューを使用することもできます。 |
独自のウィンドウにタブをティアオフします。 |
左クリックまたは中マウス ボタンを使用して、タブ バーからタブをドラッグします。 |
ノードをグラフ化し、既存のネットワークに追加します。 |
オプション > 加算グラフ化モード(Options > Additive Graphing Mode)を有効にします。ノードを選択し、続いて |
ビューをロックします。 |
または、ノード エディタ(Node Editor)の作業領域のマーキング メニューから作成時にグラフを追加(Add to Graph on Create)オプションを無効にすることもできます。 |
ビューにノードを固定します。 |
ノードを固定すると、そのノードがノード エディタ(Node Editor)ビュー内に残り、再グラフ化後にも位置とサイズが保持されます。固定されたノードは |
グリッドにスナップします。 |
|
グリッド バックグラウンドをオフにします。 |
|
ノード エディタ(Node Editor)でノードを選択する場合、シーン ビューでそのノードを選択しないようにします。逆に、シーン ビューで選択した場合は、ノード エディタで選択しないようにします。 |
作業領域を右クリックしてマーキング メニューを表示し、Sync Node Editor / Viewport Selection オプションを無効にします。詳細については、「ノード エディタ(Node Editor)での選択」を参照してください。 |