ビュー メニューでは、グラフ エディタ(Graph Editor)のグラフ ビューで可視となる(すなわち編集可能な)コンポーネントを指定します。グラフ ビューに表示される情報量を調整する場合や、編集対象とするアニメーション カーブ コンポーネントを指定する場合などは、このメニューを使用すると便利です。
グラフ エディタ(Graph Editor)では、選択された範囲の全体を表示するために、グラフ ビュー内部の領域が横方向または縦方向にスケールされる場合があります。
クリップの時間(Clip Time)を使用すると、クリップのアニメーション カーブを所定の位置に表示し、Trax エディタ(Trax Editor)でスケールできます。
すべてのアニメーション カーブがウィンドウ内に収まるようにグラフ ビューを調整します。
選択したアニメーション カーブやカーブ セグメントがウィンドウ内に収まるようにグラフ ビューを調整します。
再生レンジがウィンドウ内に収まるようにグラフ ビューを調整します。
グラフ エディタ(Graph Editor)内でグラフ ビューを変更したり、現在のタイムがビュー領域の中央に揃うようにグラフ ビューの位置を移動する場合は、ビュー(View)メニューから現在のタイムを中央に表示(Center Current Time)を選択します。
選択したオブジェクトのアニメーション カーブがウィンドウ内に収まるようにグラフ ビューを自動調整します。
アニメーション カーブが生成されないタイプのアニメーション(モーションパスやエクスプレッションなど)がアニメーションの一部として使用されている場合は、この結果の表示(Show Results)オプションを使用して、そのようなタイプのアニメーションの動作をグラフ表示することができます。
アニメーション カーブが生成されないタイプのアニメーションを編集する場合は、グラフ エディタ(Graph Editor)のチャネルのベイク(Bake Channel)機能を実行して、それらのアニメーションをアニメーション カーブに変換する必要があります。
結果の表示(Show Results)を任意の数値型アトリビュートに適用することができます。単一のアニメーション カーブ以外の要素によって抑制を受けるアニメーションをグラフ表示する場合に有効です。結果の表示(Show Results) > を選択して、結果の表示オプション(Show Results Options)を開いて設定します。
1 つのピクセルの時間的な表示結果を抽出します。この結果は実際のアニメーションを正確に表すものではありませんが(特にズーム アウトの場合)、サンプリング レートを調整することで、カーブ精度と更新時間を選択することができます。サンプリング レートが高いほど、より正確に表示結果が得られますが、処理時間が長くなります。
スクリーン ベース サンプリングをオンに切り替えると、サンプリング レートは 1 サンプル当たりのピクセル数で指定されます。オフに設定しているときは、1 サンプル当たりのフレーム数または現在の時間単位で指定されます。
このオプションをオンに設定すると、グラフ ビューに編集済みカーブのオリジナルのシェイプが表示されます。最後にチェック ボックスを選択すると、バッファ カーブ オプションを表示(Show Buffer Curve Options)ウィンドウが表示されます。
キー削除後にパラメータ カーブを選択(Select param curves following key deletion)チェックボックスを選択すると、カーブの自動選択が有効になります。既定(チェックボックスを選択した状態)の動作は、Maya の旧バージョンと同様です。
キーの表示可能ステータスを設定できます。
アニメーション カーブのコンポーネントを編集するためには、そのコンポーネントをグラフ エディタ(Graph Editor)に読み込んで表示する必要があります。既定では、シーン ビューで選択されたオブジェクトがグラフ エディタ(Graph Editor)に自動的に読み込まれます。
グラフ エディタ(Graph Editor)のグラフ ビューで常に可視状態になるようにキーを設定します。
グラフ ビューでキーを非表示にします。この状態ではキーを選択できないため、キーを編集できなくなります。
関連するカーブを選択したときだけ表示されるようにキーを設定します。
接線の表示可能ステータスを設定できます。(接線のコンポーネントを操作するには、そのコンポーネントを表示可能と指定して編集できるように必要があります)
グラフ ビュー内で、接線(Tangents)はアニメーション カーブのカーブ セグメントに接する茶色のハンドルとして表示されます。接線を選択すると、その接線が緑色に強調表示されます。
接線の表示可能状態を常時(Always)に設定すると、グラフ エディタ(Graph Editor)のグラフ ビュー内で接線が常に可視状態になります。
グラフ エディタ(Graph Editor)の選択(Select)メニューでカーブとキーを選択/編集不可と設定しているときに接線を操作する場合は、接線の可視性を常時(Always)に設定し、接線を選択可能にする必要があります。
接線の表示可能状態を常にオフ(Never)に設定すると、グラフ ビュー内で接線が非表示になります。この状態では接線を選択できないため、接線を編集できなくなります。
接線の表示可能状態をアクティブ キー(On Active Keys)に設定すると、関連するカーブまたはカーブ セグメントが選択されたときのみ、接線が見えるようになります。
インフィニティはカーブの最初のキーと最後のキーの外側に補外されるアニメーション カーブの表示/非表示を切り替えます。
既定では、最初のキーより前と最後のキーより後にあるカーブは一定(平坦)になります。
オンの場合、グラフ ビューは、すべてのカーブをオーバーラップさせて表示するのではなく、個々のカーブをスタックで表示します。
スタック カーブ(Stacked Curves)をオンにすると、各カーブは独自の値軸で表示され、この値は既定で -1 ~ 1 の値に正規化されます。スタックカーブの表示方法を定義するには、スタック カーブ オプション(Stacked Curves Options)を使用します。
詳細については、スタック カーブを表示するを参照してください。
スタック カーブ(Stacked Curves)をオンにしてキー スケール ツール(Scale Keys Tool)やキーのラティス変形ツール(Lattice Deformer Keys Tool)を使用する場合、変更できるのはタイム値のみです。
次のオプションを設定します。
各カーブの軸の最小値を設定します。既定値は -1 です。
各カーブの軸の最大値を設定します。既定値は 1 です。
スタック内の各カーブの間隔を設定します。既定値は 0.20 です。
オン(既定値)の場合、スタック カーブ(Stacked Curves)表示に切り替えると、カーブは正規化されて表示されます。
オン(既定値)の場合、スタック カーブ(Stacked Curves)表示をオフにすると、カーブは自動的に非正規化されます。
このオプションがオンの場合、-1 ~ 1 の範囲に収まるように、大きなキー値のスケール ダウンや、小さなキー値のスケール アップを行います。アニメーション カーブが正規化されている場合、このカーブは正規化の範囲内に収まるように調節されます。
カーブの回転と移動のように、関連はしているが、大幅に範囲の異なる複数のアニメーション カーブを表示、比較、編集する必要がある場合には、カーブを正規化すると便利です。たとえば、カーブの正規化を使用して、オブジェクト()のすべての移動アニメーション カーブと回転アニメーション カーブを比較できます。
正規化した表示(Display Normalized)をオフにすると、カーブは非正規化状態の、オリジナルのレンジに戻ります。
グラフ エディタ(Graph Editor)では、正規化されたアニメーション カーブは、他のカーブよりも太く表示されます。
制限: 次の種類のカーブは正規化できません。
正規化した表示(Display Normalized)がオンの場合にのみ有効です。このオプションを選択すると、グラフ ビューに表示されているカーブが再正規化されます。
正規化した表示(Display Normalized)をオンにするか、アクティブ カーブ リストを変更すると、カーブは自動的に再正規化されます。
グラフ エディタ(Graph Editor)ツールバーで再正規化(Renormalize)アイコン を選択して、カーブをすばやく非正規化することもできます。
カーブの編集と表示のオプションをすべて備えた標準のグラフ エディタ(Graph Editor)ツールバーと、選択した編集と表示のオプションのみを備えたより効率的なツールバーを切り替えます。Maya を主に Autodesk アプリケーション スイートの一部として使用する場合は、クラシック ツールバー(Classic Toolbar)を無効化し、グラフ エディタ(Graph Editor)の簡素なインタフェースを使用することで、スイートの他の製品との一貫性を保つことができます。