| 機能 | |
|---|---|
|
[Ctrl] + [Tab] |
マルチコンポーネントの選択モード |
|
[F9] |
頂点選択モード |
|
[F10] |
エッジ選択モード |
|
[F11] |
フェース選択モード |
|
コンポーネント モードを切り替える |
[Ctrl]キーを押しながら、選択モード アイコン(頂点、エッジ、フェース)をクリックします。 |
「モデリング ツールキット(Modeling Toolkit)を使用してコンポーネントを選択する」を参照してください。
| 機能 | |
|---|---|
|
` |
微調整モード。「コンポーネントを微調整モードで移動する」を参照してください。 |
|
b |
ソフト選択モード。「ソフト選択を使用したスカルプティング」を参照してください。 |
|
d |
カスタム ピボット編集モード。「ピボット ポイントを変更する」を参照してください。 |
| 機能 | |
|---|---|
|
x |
グリッドの交点にスナップ |
|
c |
カーブ スナップ |
|
v |
CV、頂点、基点にスナップ |
| 四角メッシュでの機能 | 四角メッシュ外での機能 | |
|---|---|---|
|
リファレンス サーフェスまたはグリッドをクリックします。 |
||
|
ドラッグ または 中マウス ボタンでドラッグ |
||
|
[Ctrl]を押しながらドラッグ |
||
|
[Ctrl]+中マウス ボタンでドラッグ |
||
|
[Shift]を押しながらドラッグ |
||
|
[Shift]+中マウス ボタンでドラッグ |
||
|
[Tab]を押しながらドラッグ |
||
|
[Tab]+中マウス ボタンでドラッグ |
||
|
[Ctrl]+[Shift]+クリック |
||
|
[Ctrl]+[Shift]+中マウス ボタンでドラッグ |
||
|
[Ctrl]+[Shift]+右クリック |
四角ポリゴン描画オプションにアクセスする |
四角ポリゴン描画オプションにアクセスする |
|
y |
四角ポリゴン描画ツール(Quad Draw Tool)を再度アクティブにする |
四角ポリゴン描画ツール(Quad Draw Tool)を再度アクティブにする |
「クワッド描画(Quad Draw)を使用してメッシュをリトポロジ化する」および「リトポロジ」を参照してください。
| ホットキー | 機能 |
|---|---|
カットまたはスライス ポイントが配置されている場合:
|
|
カット ポイントが配置されている場合:
|
|
|
[Backspace] |
カットまたはスライス ポイントを除去します。 |
|
[Backspace]/[Delete] |
ハイライト表示されたエッジを削除します。 |
|
[Z]/[Shift] + [Z] |
任意のアクションを元に戻します/やり直します。 |
|
ドラッグ |
|
|
スライス平面を中マウス ボタンでドラッグ |
スライス平面を再配置します。 |
|
メッシュ上の任意の位置を中マウス ボタンでドラッグ |
|
|
右クリック |
カットまたはスライスを完了します。 |
|
[Esc] |
カットまたはスライス操作をキャンセルします。 |
|
[Enter] |
カットをコミットします。 |
|
y |
マルチカット ツール(Multi-Cut Tool)を再度アクティブにします。 |
「マルチカット ツールを使用してポリゴンを分割する」を参照してください。
|
ホットキー |
機能 |
|---|---|
|
エッジをクリック |
エッジ ループを挿入します。 |
|
[Shift]を押しながらコンポーネントをクリック |
コンポーネント間に接続エッジを挿入します。 |
|
[Ctrl]を押しながらコンポーネントをクリック |
選択からコンポーネントを除去します。 |
「接続ツールを使用してポリゴン コンポーネント間にエッジを追加する」を参照してください。
|
ホットキー |
機能 |
|---|---|
|
ドラッグ |
コンポーネントをマージします。 |
|
中マウス ボタンでドラッグ |
コンポーネントを中央にマージします。 |
「ポリゴン コンポーネントをマージする」を参照してください。