PP(ポリプロピレン)は、一般的に使用されている半透明な結晶性の熱可塑性樹脂で、多数の薬品への優れた薬品耐性を持ちます。
通常、高射出速度を使用して、内部応力を最小化します。表面不良が発生した場合は、より高温での低射出速度の使用が適しています。プロファイル速度が使用可能な成形機を強く推奨します。
コールド ランナーの通常の直径は 4~7 mm です。完全に円形のスプルーおよびランナーを推奨します。すべてのゲート タイプが使用可能です。ピン ゲートの通常の直径は 1~1.5 mm です。0.7 mm まで小さな直径を使用できる場合もあります。エッジ ゲートの場合は、最小ゲート深さは肉厚の半分、幅は肉厚の倍以上でなければなりません。PP の成形では、ホット ランナーを容易に使用できます。
PP は、立体特異性触媒を使用したプロピレンの重合により生成されます。アイソタックティク ポリプロピレン(iPP)が主に生成されます(メチル基が炭素鎖の片側にある)。この線状樹脂は、その規則正しい分子構造のため結晶性です。ポリエチレン(PE)よりも剛性および融点が高くなります。ポリプロピレン ホモポリマーは、0℃より高い温度で著しくぜい化します。このため、多くの市販グレードは、エチレン含有率が 1~4% のランダム コポリマー、または、エチレン含有率がより高いブロック コポリマーです。
その結晶化度のため、収縮は比較的高くなります(0.018~0.025 mm/mm または 1.8~2.5%)。30% のガラス繊維を添加することで、収縮を約 0.7% にまで低減できます。収縮はかなり均一です。通常、流動方向と直交流方向の収縮差は 0.2% 未満です。
ホモポリマーとコポリマー ポリプロピレンどちらも、優れた耐湿性、酸、アルカリ、および溶剤に対する良好な耐薬品性があります。しかし、PP にはベンゼンなどの芳香族炭化水素、および、四塩化炭素などの塩化炭化水素への耐性はありません。PE と同様に、PP にも耐高温酸化性がありません。