マテリアル ライブラリは、マテリアルおよび関連するアセットを集めたものです。ライブラリには、オートデスクから提供されるものや、ユーザが作成するものがあります。ライブラリを作成して、マテリアルを整理できます。
また、チームの他のメンバーとライブラリを共有したり、Autodesk Inventor や AutoCAD で同じライブラリを使用して、共通のマテリアルを使用することができます。
オートデスクから提供されるライブラリはロックされており、ロック アイコンで示されます。ロックされたライブラリのマテリアルを上書きしたり削除することはできません。ロックされたライブラリからロックされていないユーザ作成ライブラリにマテリアルをコピーすると、マテリアルを上書きしたり、削除することができます。次の図では、[AB プロジェクト マテリアル]ライブラリはロックされていないユーザ作成ライブラリです。
マテリアル ブラウザ<so>まてりあるぶらうざ
カテゴリを追加してマテリアルを移動させると、ライブラリをさらに細分化することができます。オートデスクが提供するライブラリには、コンクリート、メタル、ガラスといったタイプごとに構成されているマテリアルのカテゴリが多数あります。ユーザ作成ライブラリとカテゴリには、プロジェクト名や使用方法など、さまざまな構成方法を反映させることができます。次の図では、[AB プロジェクト マテリアル]ライブラリに[建築]カテゴリが含まれています。
ライブラリを使用するには、[管理]タブ [設定]パネル
[マテリアル]をクリックして、[マテリアル ブラウザ]にアクセスします。
領域 | 機能 |
---|---|
1 | [ライブラリを表示/非表示]パネル ボタン ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 | プロジェクト マテリアル リスト: 現在のプロジェクトのマテリアルと、それらがオブジェクトに適用されているかどうかを表示します。名前変更、複製、ライブラリへの追加などの一般的なタスクのメニューにアクセスするには、リストのマテリアルを右クリックします。 |
3 | [ライブラリを表示/非表示]ボタン ![]() ![]() ![]() ![]() |
4 | ライブラリ リスト: 自由に使用できるライブラリとライブラリ内のカテゴリ(クラス)を表示します。 |
5 | ライブラリ マテリアル リスト: ライブラリ リストで選択したライブラリまたはカテゴリ(クラス)のマテリアルを表示します。 |
6 |
[マテリアル ブラウザ]ツールバー: ライブラリの管理、マテリアルの新規作成、既存のマテリアルの複製、Asset Browser の開閉を行うためのコントロールがあります。 |
7 | ライブラリのリスト(左ペイン)でマテリアルを選択すると、このマテリアルに関連付けられたタブ(アセット)が右ペインに表示されます。マテリアルのプロパティとアセットを表示するには、タブ(たとえば、[識別]または[外観])をクリックします。ライブラリのマテリアルを表示している間、プロパティは読み込み専用になります。 |
現在のプロジェクトにマテリアルを追加するには、はじめに既存のライブラリでマテリアルを検索し、次のいずれかの方法を使用します。
ライブラリにマテリアルをコピーするには、次のいずれかの方法を使用します。
同じ名前の別のマテリアルが存在するライブラリにマテリアルをコピーすると、コピー先のバージョンを上書きするか、両方を保持するかを尋ねるメッセージが表示されます。両方を保持する場合は、コピーしているマテリアルのマテリアル名に番号が付加されます。たとえば、「磁器、象牙色(2)」です。