同僚やクライアントと共有するために、日照シミュレーションをさまざまなファイル形式で書き出します。
書き出しファイルの種類には、AVI、JPEG、TIFF、TARGA、BMP、PNG があります。AVI ファイルは、スタンドアロンのビデオ ファイルです。それ以外の書き出しファイルはすべて単一フレーム形式であり、アニメーション内の指定したフレームを個別の画像ファイルとして保存できます。
注: 単一フレーム形式に書き出す場合は、ファイルを保存するフォルダを先に作成します。これは特に、複数フレームを書き出す場合に当てはまります。書き出し処理では、指定した各フレームが個別のイメージ ファイルとして保存されます。
日照シミュレーションを書き出すには
- 現在のアクティブなビューで[影]がオンになっており、[太陽の設定]ダイアログの[日照シミュレーション]オプションが[1 日]または[複数日]に設定されていることを確認します。これらのオプションを設定しないと、

[書き出し]
[イメージおよびアニメーション]メニューの[日照シミュレーション]オプションがグレー表示されます。
- [プロジェクト ブラウザ]で、日照シミュレーションを作成したビューをダブルクリックします。
- シェーディングされたビューや隠線処理のビューではなくレンダリング イメージを使用して日照シミュレーションを書き出そうとする場合には、必要に応じて 3D ビューのレンダリング設定を調整します。

[書き出し]
[イメージおよびアニメーション]
[日照シミュレーション]をクリックします。
- [長さ/単位と丸め]ダイアログの[出力する長さ]の下から、[全フレーム]を選択してアニメーション全体を書き出すか、[フレーム範囲]を選択して範囲内の開始フレームと終了フレームを指定します。
- AVI ファイルに書き出す場合は、1 秒あたりのフレーム数を入力します。
指定された間隔に基づいて、出力する長さが計算され、[合計時間]に表示されます。
- [形式]の[表示スタイル]で、次のいずれかを選択します。
- 隠線処理:面で遮蔽されていないすべてのエッジと線分でイメージを表示します。
- シェーディング:そのマテリアルの設定とプロジェクトの照明の位置に従って、すべての面がシェーディングされたイメージを表示します。
- リアリスティック:イメージをリアルタイム レンダリング ビュー(編集可能なビュー内のフォトリアリスティック レンダリング)に表示します。
- レンダリング: 日照シミュレーションでの各フレームに対してフォトリアリスティックなイメージを作成するために、設定済みのレンダリング設定が使用されます。
- 寸法(ピクセル単位)またはズームのパーセンテージを入力することで、書き出しファイル内のフレームのサイズを指定します。
1 つの寸法の値を入力すると、フレームの比率を維持するため、他の寸法の値が計算されて表示され、対応するズーム パーセンテージが表示されます。同様に、ズーム パーセンテージを変更すると、対応する寸法が計算されて表示されます。
- [OK]をクリックします。
- [日照シミュレーションを書き出し]ダイアログの[ファイルの場所]の下から、ターゲット フォルダにナビゲートします。
- [ファイル名]に、新しいファイル名を入力します。
- [ファイルのタイプ]で、書き出しファイルのタイプを選択します。
- [保存]をクリックします。
単一フレーム形式に書き出す場合、アニメーションの再生とファイルの保存が同時に実行されます。
- AVI ファイルに書き出す場合は、次の操作を実行します。
- [ビデオの圧縮]ダイアログで、[全フレーム(未圧縮)]を選択するか、いずれかの圧縮ビデオ タイプを選択します。
ビデオ圧縮形式(Codecs)の種類により、圧縮結果が大幅に異なります。
- [圧縮の品質]が有効な場合は、スライダを使用して圧縮品質を指定します。
- [OK]をクリックします。
アニメーションが再生され、同時に AVI ファイルが保存されます。
注: 圧縮されていない AVI ファイルを圧縮して、ファイルのサイズを小さくすることができます。通常、AVI ファイルは ZIP ファイルから再生できます。