AECアプリケーションでのメッシュ分割

高品質な解析モデルのための基本的ガイドラインとして、メッシュ分布が流れと温度の勾配を効率的に計算するのに十分であることが挙げられます。流れに循環または大きな勾配がある領域(伴流、渦、分離領域など)では、より細かいメッシュが必要となります。

自動メッシュサイズ

大部分のモデルに対しては、自動サイズ設定を用いてメッシュ分布を定義します。非常に細かい幾何フィーチャーについては、局所的なメッシュの細分割が必要となる場合があります。メッシュの自動サイズ設定とモデルの準備についての詳細

一部のケースでは、最小細分割長を調整し、細分割がメッシュ数に与える影響を低減する必要があるかもしれません。

流れ勾配の大きい領域のメッシュを局所的に細かくするには、ジオメトリボリュームまたはサーフェスのメッシュ分布を調整します。

メッシュ細分割

流れや温度の勾配が大きくなることが予想される部分には、メッシュ細分割領域を作成します:

領域内に適当な幾何フィーチャーが存在しない場合には、メッシュ細分割領域を作成します:その方法は主に2つあります。

1. CAD モデルに細分割ボリュームを追加する

空気ボリュームをCADモデル内で作成する場合に使用してください:

  1. 部品を作成し、対応する部分に配置します。
  1. 材料を適用し、メッシュ分布を細分割してその部品のジオメトリおよび回りの流れにメッシュを集中させます。

2. Autodesk® CFD で細分割領域を作成する

メッシュ作成タスクでメッシュを適用した後、モデルの外側で左クリックし、細分割領域アイコンをクリックします。

モデル中央部の細分割領域は、すべてのサーバーラックの周囲に均一のメッシュ密度を適用し、厚さ方向にいくつかの節点を作成することにより正確な流れと温度の予測に必要なメッシュ密度を提供しています。

元のメッシュ: サーバ ラック間に 1-2 節点:

細分割領域を使用したメッシュ: サーバ ラック間に 4-5 節点:

その他のメッシュツール

他にもAECアプリケーションで非常に便利なメッシュ関連ツールがあります。

サーフェスおよび境界層メッシュの改善

既定の自動サイズ設定はエッジおよびサーフェスの曲率に対するメッシュの分布に基づくものであるため、多くの場合、平坦なサーフェスで非常に粗いメッシュが生成されます。同様に、自動サイズ設定により、ジオメトリで完全に囲まれていない領域に粗いメッシュが生成されることが多くあります。自動細分割を使用すると、要素の壁から広く開放された領域への拡大をより適切にコントロールできるため、この問題が解決されます。結果として得られるメッシュ数が高くなることがありますが、通常、解の精度は向上します。

自動細分割は、3D Acis (Inventor を含む)、Parasolid、および Granite (Pro/Engineer)ベースのモデルに対してのみ利用可能です。

標準的な自動サイズ

自動細分割

ワークフロー

  1. 自動サイズを適用します。([自動メッシュ サイズ]パネルで[自動サイズ]をクリックします)。
  2. 自動サイズ細分割サーフェス細分割をチェックします。
  3. 細分割をクリックします。
  4. 外部流れシミュレーションのメッシュをより適切にコントロールするには、体積ベースの自動サイズ設定を有効にします。これを行うには、フラグ マネージャmesh_volume_autosize フラグの値を 1 に変更します。
  5. デフォルト設定は、ほとんどのモデルに対して高品質で有効なメッシュを生成します。しかしながら解析内容によっては、設定の変更によるメッシュの微調整が必要となります。ダイアログ下部にあるアドバンストボタンをクリックし、サーフェス成長率エンハンスメント成長率を変更します。
  6. アドバンストダイアログを閉じ、細分割ボタンを再度クリックします。

自動細分割を無効にするには、[サーフェス細分割]をオフにします。

ボリューム メッシュの動作をコントロールする複数のフラグがあります。

ギャップと薄いソリッド

ギャップ細分割では、異なる部品上のサーフェスを含む、近接するサーフェス間のギャップ内におけるメッシュを制御します。

ギャップ細分割のメッシュ作成は、3D Acis、Parasolid、およびGranite(Pro/Engineer)ベースのモデルに対してのみ利用可能です。

既定のサイズ自動設定

このギャップ内のメッシュはとても粗いものです:

ギャップ細分割

このギャップ内のメッシュは非常に良好です:

ワークフロー

  1. 自動サイズを適用します。([自動メッシュ サイズ]状況依存パネルの[自動サイズ]をクリックします)。
  2. 自動サイズ細分割サーフェス細分割をチェックします。
  3. ギャップ細分割をチェックします。
  4. 細分割をクリックします。
  5. デフォルト設定は、ほとんどのモデルに対して高品質で有効なメッシュを生成します。しかしながら解析内容によっては、設定の変更によるメッシュの微調整が必要となります。ダイアログ下部のアドバンストボタンをクリックします。
  6. 設定を変更した後、アドバンストダイアログを閉じ、細分割ボタンを再度クリックします。

ギャップ細分割を無効にするには、ギャップ細分割チェックボックスの選択を解除します。

アダプティブ メッシュ

自動メッシュサイズは、提供開始当初からモデリングプロセスの単純化に大きく寄与してきました。自動メッシュサイズは、モデルに最適化されたメッシュを定義し、ジオメトリのあらゆる詳細を正確に表現します。

ジオメトリの正確な表現は、高度に忠実な解析のための唯一の要件です。例えば、均一なメッシュが適用された単純なモデル上の流れに大きな勾配がある場合があります。粗いメッシュによる解析結果はあまり正確でない可能性がありますが、流れの傾向はわかります。このような傾向を使用して、どこに要素を集中させれば解析の精度が向上するかを特定することができます。

アダプティブ メッシュでは、解析結果を使用して徐々にメッシュ定義が改善されます。シミュレーションは複数回実行されます。毎回、前回のサイクルの結果を使用して次回のサイクルのメッシュが改良されます。その結果、特定のシミュレーションに最適化されたメッシュが作成できます。メッシュは勾配が急な領域では細かく、他の部分では粗くなります。

アダプティブ メッシュを有効にすると、次の処理が行われます。

  1. ベースラインシナリオが完了するまで実行されます。
  2. 流速、圧力、および温度(利用可能な場合)に基づいてメッシュが変更されます。シミュレーションが完了するまで実行されます。
  3. このプロセスが各アダプティブ サイクルごとに繰り返されます。

この結果、流れと温度結果の各フィールドについて調整され、インテリジェントにリファインされたメッシュが完成します。

アダプティブ メッシュの詳細