収束プロット

注: このページの情報は、非線形材料による固有値解析を除く、すべての非線形解析に適用されます。

解析フェーズ中、および解析完了後、出力バーには、[収束プロット]タブ内に収束履歴が表示されます。収束プロットは、解析ログ ファイルに記述される情報をグラフィカルに表現したものです。収束履歴の各値の詳細については、「非線形解析を実行する」を参照してください。

収束プロットを表示すると、ドロップダウン メニューのボタンが 2 つ追加され、プロットする[X 軸][Y 軸]の値を選択できます。軸のオプションは、解析の反復処理が開始するまで表示されません。

[X 軸]の場合、次のオプションを選択できます。

[Y 軸]の場合、次のオプションを選択できます。

プロット領域を右クリックして表示されるコンテキスト メニューのコマンドを使用して、収束プロットをカスタマイズできます。グラフをエクスポートすることもできます。たとえば、解析レポートにグラフの画像を含めることができます。コンテキスト メニューの最初のレベルにはさまざまなコマンドやオプションがあります。[カスタマイズ ダイアログ]および[エクスポート ダイアログ]コマンドを選択すると、詳細なオプションを指定できるダイアログ ボックスが表示されます。グラフのカスタマイズやエクスポートに関する各種設定を非常に簡単に行うことができます。また、さまざまなエクスポート形式のオプションも指定できます。

収束プロットの例を次に示します。ここでは、X 軸が[時間]、Y 軸が[残差]になっています。[プロット方法]は[バー]に設定されていますが、[点]、[線]、[スプライン]などのオプションも選択できます。