これらのモードは、[合成](Composite)ノードと[コンポジタ出力](Compositor Output)ノードがどのようにレイヤを結合するかを設定します。
- [通常](Normal) ブレンドなしで A を表示します。これが既定値の設定です。
- [平均値](Average) A と B を足して 2 で割ります。
- [加算](Addition) A のピクセルと B のピクセルを加算します。
- [除算](Subtract) B から A を減算します。
- [カラー比較(暗)](Darken) A の値と B の値をピクセルごとに比較し、暗い方を使用します。
- [乗算](Multiply) A と B の各ピクセルのカラー値を乗算します。白以外のカラー チャネルは 1.0 以下の値を持っているため(0.0 ~ 1.0 の範囲を使用)、これらを乗算すると色は暗くなる傾向にあります。
- [焼き込み(カラー)](Color Burn) B の暗い方のピクセルを A の色を使用してカラー化します。
- [焼き込み(リニア)](Linear Burn) [焼き込み(カラー)](Color Burn)と同じですが、コントラストが弱くなります。
- [カラー比較(明)](Lighten) A と B の各位置のピクセルを比較し、明るい方を使用します。
- [スクリーン](Screen) 明るい領域がより明るく、暗い領域が少し明るくなります。
- [覆い焼き(カラー)](Color Dodge) B の明るい方のピクセルを A の色でカラー化します。
- [覆い焼き(リニア)](Linear Dodge) [覆い焼き(カラー)](Color Dodge)と同じですが、コントラストが弱くなります。
- [スポットライト](Spotlight) [乗算](Multiply)に似ていますが、明るさが 2 倍になります。
- [スポットライト ブレンド](Spotlight Blend) [スポットライト](Spotlight)と同じですが、B に周囲光も加えられます。
- [オーバーレイ](Overlay) B の色に応じて、ピクセルを暗くまたは明るくします。
- [ソフト ライト](Soft Light) A の色が中間グレーよりも明るい場合は、イメージが明るくなります。A の色が中間グレーよりも暗い場合、イメージは暗くなります。
- [ハード ライト](Hard Light) ピクセルの色が中間グレーよりも明るい場合、スクリーン モードが適用されます。ピクセルの色が中間グレーよりも暗い場合、乗算モードが適用されます。
- [ピン ライト](Pinlight) A の色の明るさに応じて、B の色を置き換えます。A の色が中間グレーよりも明るい場合、A の色よりも暗い B の色が置き換えられます。A の色が中間グレーよりも暗い場合、A の色よりも明るい B の色が置き換えられます。
- [ハード ミックス](Hard Mix) A と B の類似性に応じて、白か黒のどちらかを生成します。
- [違い](Difference) ピクセルのペアごとに、明るいものから暗いものを減算します。
- [除外](Exclusion) [違い](Difference)に似ていますが、コントラストが低くなります。
- [色相](Hue) A の色を使用し、B の明度(輝度)と彩度を使用します。
- [彩度](Saturation) A の彩度を使用し、B の明度と色相を使用します。
- [カラー](Color) A の色相と彩度を使用し、B の明度を使用します。
- [数値](Value) A の明度を使用し、B の色相と彩度を使用します。
注: レイヤ 1 には下にレイヤがないため、ブレンド モード設定には効果がありません。