[コンポーネントの挿入間隔]または[機器シンボルの挿入間隔]ダイアログ ボックス

リストから複数の機器シンボルを挿入する場合の順序と間隔を設定します。

リスト コマンド([コンポーネントを挿入(パネル リスト)]など)からコンポーネント、機器シンボル、または端子の挿入を実行します。処理する図面を選択して[OK]をクリックします。挿入する複数のコンポーネントまたは端子を選択して[挿入]をクリックします。

コンポーネントは、挿入された順序でリスト ボックスに表示されます。この順序を修正するには、リストから項目を選択して、リストの[上へ移動]または[下へ移動]を選択します。

[各ロケーションごとに指定]

[挿入]ダイアログボックスを使用して、各コンポーネントまたは端子の位置を指定します。

[フェンス挿入]

(コンポーネントを挿入時のみ)すべてのコンポーネントの位置を指定します。図面上で挿入点を指定し、右クリックします。[挿入/編集]ダイアログボックスが表示されます。[挿入/編集]ダイアログボックスの[OK]をクリックすると、そのコンポーネントが図面に挿入されます。

[均一の間隔]

各コンポーネントまたは端子の 1 番目のコンポーネントの位置を指定します。X 距離と Y 距離のボックスの値は、残りのコンポーネント (または端子) の挿入座標を算出するために使用されます。

注: X 方向の距離と Y 方向の距離の既定値は、[パネル設定]ダイアログ ボックスで設定できます。

[編集ダイアログとプロンプトを非表示]

(機器シンボル挿入時のみ)通常はコンポーネント(または端子)を挿入する度に表示される、編集ダイアログ ボックスを表示しないようにします。このオプションが選択されていないと、パネルの[挿入/編集]ダイアログ ボックスは挿入の度に表示されます。

[上へ移動]

選択したコンポーネントまたは端子をリストの 1 つ上の位置に移動します。

[下へ移動]

選択したコンポーネントまたは端子を、リストの 1 つ上の位置に移動します。

[逆向き]

端子リストを降順で並べ替えます。

[再並べ替え]

端子リストを昇順でソートします。