MAXScript での情報の入力

[MAXScript リスナー](MAXScript Listener)ウィンドウに入力する情報には、さまざまなタイプがあります。たとえば、数値、文字列、および配列などがあります。

通常は、値または式を入力してテンキーのEnter、またはShift+Returnを押すことにより、情報を MAXScript に入力します( Return キーは、多くの場合、[Enter]としてキーボード上にラベル付けされています)。メインのキーボードの右側にある大きなキーが[Return]キーです。)

ただし、情報のタイプによって入力方法が異なります。

MAXScript への数値の入力

MAXScript では、整数の数値と実数の数値は区別されます。

MAXScript が数値演算を実行する場合、通常、演算の引数と同じ数値タイプで演算の結果が返されます。

たとえば、3 + 4 では 7 が返され、3.0 + 4.0 では、7.0 が返されます。

 

実数型と整数型の両方の数値を含む演算を実行する場合は、整数は実数として処理されます。

たとえば、3 + 4.0 では 7.0 が返されます。

 

MAXScript への文字列の入力

MAXScript は、式ベースの言語です。すべての構文で値が生成されます。文字列は MAXScript の構造であり、引用符で囲って入力します。文字列に対するコマンド出力、つまり MAXScript から返る値は、その文字列そのものです。

[MAXScript リスナー](MAXScript Listener)ウィンドウを開いて、MAXScript に「Hello」と入力してみましょう。

MAXScript への配列の入力

配列を使用すれば、複数の要素を 1 つの集合に分類できます。

配列とは、順序付けられた値の集合のことです。

MAXScript では、配列内の各要素に任意のタイプの値を入れることができ、すべての要素に個別にアクセスすることができます。

配列は、次の 2 つの形式で表現できます。

最初の形式は次のとおりです。

#()

これは最も基本的な配列 (空の配列) の形式です。

すべての配列は、数字記号 (#) と一組のカッコで定義しなければなりません。

#(<expr> , <expr>)

この配列の形式は、配列に 1 つまたは複数の初期要素を定義する場合に適しています。

<expr> の各値には、数値、式(「sin pi, 6.2^3」など)、文字列 (「hello」など) を使用できます。

要素は同じ情報タイプである必要はありません。 また、配列内の要素の数に制限はありません。

次のトピック

変数の割り当て