Bifrost 計算とキャッシュのオプション

Bifrost 計算とキャッシュのオプションウィンドウを表示するには、Bifrost > 計算してディスクにキャッシュ(Compute and Cache to Disk)を選択します。

ユーザ キャッシュは、計算された Bifröst シミュレーションをファイルとしてフレームごとにディスクに保存します。Bifröst シミュレーションでは、シミュレーションを再計算する代わりにフレームごとにキャッシュ ファイルを読み取ります。キャッシュ ファイルは、キャッシュ可能な Bifröst オブジェクト(液体、気体、泡、固体(衝突オブジェクト)のそれぞれに対して作成されるだけでなく、必要な場合は出力メッシュに対しても作成されます。

ユーザ キャッシュは、スクラブやオンザフライの再生を意図している一時的なスクラッチ キャッシュと異なり、最終的な承認済みのシミュレーションを意図しています。Bifröst シミュレーション用のユーザ キャッシュの生成の詳細については、「Bifröst ユーザ キャッシュを使用する」を参照してください。

キャッシュ ディレクトリ(Cache Directory)
ユーザ キャッシュ ファイルを保存する親ディレクトリです。既定値は現在のプロジェクト フォルダのサブフォルダ cache/bifrost/<scene name> です。
キャッシュ名(Cache name)

メイン コンテナ ノードに関連付けられているキャッシュ ファイルを含むディレクトリです。たとえば、このディレクトリには、液体、泡、固体のオブジェクト、およびガイド付きシミュレーション オブジェクトのキャッシュ ファイルがあります。各オブジェクトのキャッシュ ファイルは、オブジェクト タイプで編成されたサブディレクトリに保存されます(たとえば、液体の場合「voxel_liquid」)。既定では、フル パスは、cache/bifrost/<scene name>/<container name>/<object type> です。

ファイル名は、ボクセル キャッシュの場合「-volume」、パーティクル キャッシュの場合「-particle」または「-flipParticle」が追加された Bifröst オブジェクト タイプと、フレーム番号で構成されます。

既定では、キャッシュ ディレクトリ(Cache directory)およびキャッシュ名(Cache name)を含むユーザ キャッシュ ファイルのフル パスは、cache/bifrost/<scene name>/<container name>/<object type> です。それらを比較する設定が異なる複数のキャッシュを作成する場合は、キャッシュ名またはディレクトリを変更することができます。

キャッシュ フォーマット(Cache format)
キャッシュ ファイルの形式。
キャッシュの要素(Cache Elements)
何をキャッシュするかを指定します。
  • シミュレーション(Simulation)は、液体のパーティクルやボクセルだけでなく、コライダ(固体)、ガイド、泡などのシミュレーションに含まれるその他の要素もキャッシュします。
  • メッシュ(Mesh)は、フレームごとの出力流体メッシュをキャッシュします。このキャッシュを作成するために、Bifröst シェイプでメッシュ化を有効にする必要はありませんが、有効にするまではキャッシュがシーンに読み込まれません。
圧縮フォーマット(Compression format)
キャッシュ ファイルの圧縮品質を設定します。
キャッシュ タイム レンジ(Cache Time Range)
キャッシュするフレームの範囲を指定します。範囲は、メイン bifrostLiquidContainer または bifrostAeroContainer ノードのシミュレーション アトリビュート(Simulation Attributes)グループにあるシミュレーション設定の開始フレーム(Start Frame)で開始する必要があります。
レンダー設定(Render settings)
レンダー設定(Render Settings)ウィンドウの共通(Common)タブに設定されるフレーム レンジ(Frame Range)を使用します。
タイム スライダ(Time slider)
タイム ライン上に表示される現在の再生範囲を使用します。
開始/終了(Start/End)
指定した開始(Start)終了(End)フレームを使用します。
書き込みモード(Write Mode)
シーン内のすべてのキャッシュ可能 Bifröst オブジェクトに対して、キャッシュ時間の範囲(Cache time range)で指定されたフレームでキャッシュ書き込みモードを設定します。個々のオブジェクトでキャッシュ コントロール(Cache Control)アトリビュートを使用して書き込みモード(Write Mode)を上書きすることができます。「Bifrost キャッシング アトリビュート」を参照してください。
  • すべて書き込み(Write All)は各フレームにユーザ キャッシュ ファイルを作成し、既存のキャッシュ ファイルを上書きします。
  • 読み取り/書き込み(Read/Write)はフレームごとに既存のキャッシュ ファイルを読み取り、前にキャッシュしたフレームに基づいてキャッシュされていないフレームにファイルを作成します。

    ユーザ キャッシュに追加する場合、または Bifröst が液体の既存ユーザ キャッシュだけを読み取るように泡のシミュレーションをユーザ キャッシュ ファイルにキャッシュする場合は、このモードを使用します。