シーン内に nParticle を作成、または放出する場合、これらの nParticle を同じ nucleus ソルバに割り当てられているその他の nParticle、nCloth、またはパッシブ コライダ オブジェクトと衝突させることができます。「nucleus オブジェクトのパッシブ コライダを作成する」を参照してください。
自己衝突によって相互に衝突させることもできます。nParticle オブジェクトの衝突(Collisions)アトリビュートは、nParticle が他の nucleus オブジェクトと衝突したときの動作方法を定義します。
nParticle オブジェクトと特定の Nucleus オブジェクト間の衝突を無効にする場合は、衝突レイヤを設定するか、衝突の無効化(Disable Collision)または衝突ペアを除外(Exclude Collide Pairs)コンストレイントを使用することができます。「nParticle 衝突の無効化(Disable Collision)コンストレイントを作成する」と「nParticle 衝突ペアを除外(Exclude Collide Pairs)コンストレイントを作成する」を参照してください。
nParticle 衝突エディタを作成および編集するには、パーティクル衝突イベント エディタ(Particle Collision Event Editor)を使用します。詳細については、「パーティクル衝突イベントの作成」を参照してください。
nParticle 衝突アトリビュートを編集するには
既定値の 1 の場合、nParticle は他の nucleus オブジェクトと完全に衝突します。衝突の強さ(Collide Strength)の 0 ~ 1 の間の値では完全な衝突から抑制され、0 の値では nParticle 衝突がオフになります(衝突(Collide)アトリビュートをオフにすることと同じです)。
衝突の強さのスケール(Collide Strength Scale)ランプを使用して、衝突の強さ(Collide Strength)をパーティクル単位で設定することもできます。
衝突レイヤを使用して、同じ Maya Nucleus システムに属する特定の nParticle、nCloth、およびパッシブ衝突の各オブジェクトを互いに衝突させるかどうかを指定できます。nParticleShape ノードの衝突レイヤ(Collision Layer)アトリビュートは、nParticle、nCloth、パッシブの各オブジェクトが配置される衝突レイヤを定義し、nucleus ノードの衝突レイヤ範囲(Collision Layer Range)アトリビュートは、異なるレイヤ上の nParticle、nCloth、パッシブの各オブジェクトが衝突する方法を定義します。