衝突モディファイアを使用して、個々のヘアとポリゴン メッシュ間の衝突をグローバルに作成できます。
衝突モディファイア
- 衝突距離(Collision Distance)
- コライダ メッシュ サーフェスとヘア CV 間の最小距離を設定します。ヘアは、この最小距離が保たれるようにフェース法線の方向に押し出されます。この値を大きくすると、コライダ メッシュのサーフェス間の距離が広がり、値を小さくすると距離が縮まります。
- スムーズ係数(Smooth Factor)
- 衝突の結果としてねじれた、またはギザギザになったヘアを削除するために、スムージングを適用できます。
- デフォメーションを保持(Preserve Deformation)
- オンにすると、衝突オブジェクトとの衝突によって作成されるヘアのシェイプおよび変形が保持され、複数の衝突が累積されるようになります。オフにすると、ヘアは衝突オブジェクトと交差するときに変形し、衝突が終わると元のシェイプに戻ります。デフォメーションを保持(Preserve Deformation)は既定ではオフです。

デフォメーションを保持(Preserve Deformation): オン

デフォメーションを保持(Preserve Deformation): オフ
衝突オブジェクト(Collision Objects)
- コライダの追加(Add Colliders)
- インタラクティブ グルーミング エディタ(Interactive Groom Editor)で、コライダとして動作する 1 つまたは複数のポリゴン メッシュ、グループ、またはセットを選択して、[Ctrl]を押しながら衝突(Collide)モディファイアをクリックします。
衝突オブジェクトがオブジェクト名(Object Name)にリストされます。
- 有効化(Enable)
- コライダとして動作する衝突オブジェクトを有効にします。オフにすると、一時的に衝突オブジェクトを無効にできます。
- 法線の反転(Flip Normal)
- オンにすると、ヘアはフェース法線とは反対の方向に押し出されます。既定では、ヘアはフェース法線の方向から押し出されます。
- コライダを削除(Remove Colliders)
- オブジェクト名(Object Name)リストからコライダ オブジェクトを選択して、コライダを削除(Remove Colliders)をクリックすると、完全にこのコライダを削除できます。