グルーム可能スプラインのディスクリプションと関連付けられた Ptex マップを保存するには、グルームを書き出し(Export Grooming)およびグルームを読み込み(Import Grooming)オプションを使用できます。その後、グルームを他のシーンまたは同じシーン内のメッシュにロードすることができます。
既定およびアーカイブのプリミティブのディスクリプションを保存およびロードするには、「コレクションとディスクリプションの書き出しと読み込み」を参照してください。
グルーム可能スプラインを書き出す
- XGen エディタ(XGen Editor)で、ディスクリプションのプレビュー アイコン
をオフにします。
- グルーミング(Grooming)タブの設定(Settings)で、密度(Density)、長さ(Length)、幅(Width)などグルームが使用している値を書き留めます。
ディスクリプションのプリミティブのスプライン データは書き出されたファイルに含まれていますが、グルーム可能スプラインによって使用される値はグルームの書き出し時には保存されません。グルームを読み込んだ後に、これらをリセットする必要があります。
- XGen エディタ(XGen Editor)で、を選択します。
- グルームを書き出し(Export Grooming)オプションを設定して、書き出し(Export)をクリックします。
- (オプション) Alembic キャッシュ(Alembic cache)にバインドされたメッシュ オブジェクトを選択して書き出します。
グルーム可能スプラインを読み込む
- 読み込まれたグルームのターゲット メッシュを選択します。このメッシュは、グルームのソース メッシュと同じトポロジを持つ必要があります。
ソース メッシュの Alembic キャッシュを作成した場合は、そのキャッシュを読み込んでメッシュを選択します。
- グルーム可能スプラインのディスクリプションを作成します。「グルーミング ブラシを使用してヘアとファーを作成する」を参照してください。
- XGen エディタ(XGen Editor)でグルーミング(Grooming)タブをクリックし、設定(Settings)でサンプリング(Sampling)をニアレスト(Nearest)または補間(Interpolate)に設定します。
そのように設定しない場合、読み込まれたすべての設定は、グルーム可能スプラインの密度(Density)の値を入力すると既定値にリセットされます。つまり、グルームを再び読み込むことが必要になります
- このアイコン
をクリックして、ディスクリプションのプレビューをオフにします。
- XGen エディタ(XGen Editor)で、を選択します。
- グルームを読み込み(Import Grooming)オプションで、書き出したグルーム設定が含まれている groom フォルダの場所を参照して選択します。
このフォルダのパスは次のようになります。
C:¥Users¥<username>¥Documents¥maya¥projects¥default¥xgen¥collections¥collection2¥description2¥groom
XGen ファイルとフォルダの詳細については、「XGen 内の Ptex マップ ファイルの場所」を参照してください。
- XGen エディタ(XGen Editor)でグルーミング(Grooming)タブをクリックし、設定(Settings)でグルーム可能なスプラインの値を再入力します。たとえば、密度(Density)、長さ(Length)、幅(Width)を再入力します。