[穴をうめる]ツールのダイアログ ボックス

三角形要素を使用して、メッシュの穴や隙間の内側にメッシュを作成するには、[穴をうめる]コマンドを使用します。

このダイアログ ボックスを表示するには、[穴をうめる] ([メッシュ]タブ > [メッシュ編集]パネル > [アドバンス] > [穴をうめる])をクリックします。

ウィジェット 説明
[穴を選択します]
  • [三角形による選択]が既定のオプションです。[三角形による選択]を選択して、穴に直接接続されている三角形に従って、穴を定義します。次に、穴にエッジがある三角形を少なくとも 1 つ選択します。
    ヒント: [Ctrl]キーを使用して、選択した境界に直接接続されているものの、穴からはかなり離れている要素の 2 番目または 3 番目のレイヤーを選択します。この追加情報は、曲げ角度の検出やパッチの品質を向上するので、曲面に対しては特に有用です。
    注: 新しく作成されたエンティティは、穴の周囲にある選択した三角形と同じレイヤーに移動されます。
  • 接続された一連のノードに従って穴を定義するには、[ノードによる選択(従来の方法)]を選択します。次に、穴の境界線上のノードを少なくとも 1 つ選択します。
    注: このオプションでは、[レイヤー]ペインで新しいエンティティを挿入するレイヤーを選択し、[アクティブ化]をクリックします。
[検索]

[検索]をクリックして、穴を検出します。

[検索]をクリックして、三角形でうめる部分の境界を定義する一連の接続されたノードまたは三角形を検索します。

注: このツールは、曲率が高い領域では使用しないでください。
注: この機能はノードのパージを実行し、独立したすべてのノードを削除します。