壁面滑りパラメータ ダイアログ ボックス

[壁面滑りパラメータ]ダイアログ ボックスでは、材料に関する具体的な情報を入力して、ソリューションの精度を向上させることができます。

このダイアログ ボックスにアクセスするには、3D モデルが存在すること、および[充填]を含む解析順序を選択していることを確認します。

  1. ([ホーム]タブ > [成形プロセス設定]パネル > [プロセス設定])をクリックします。
  2. [プロセス設定ウィザード]ダイアログ ボックスで、[アドバンス オプション]ボタンが表示されるまで、必要に応じて[次へ]をクリックします。
  3. [アドバンス オプション]をクリックします。
  4. [ソルバー パラメータ]に関連付けられている[編集]ボタンをクリックします。
  5. [壁面滑りのシミュレーション][はい]に設定されていることを確認してから、[壁面滑りパラメータの編集]をクリックします。
ダイアログ ボックスのウィジェット 説明
臨界せん断応力()

臨界せん断応力は、滑り条件となる部品の表面領域を定義します。この値を超えると滑りが発生する可能性が高くなります。臨界せん断応力の値が高いほど、滑り条件となる領域は小さくなります。このパラメータは材料に依存しますが、金型表面の仕上げの影響を受け、樹脂に滑り促進剤を追加したか滑り抑制剤を追加したかによって異なります。臨界せん断応力の値は各種の用途ごとに異なりますが、一般的な範囲は 0.001 ~ 2 MPa です。既定では、0.1 MPa が使用されます。

滑り指数(m)

滑り指数も材料に依存しますが、一般的な範囲は 0.1 ~ 2.5 です。既定値は 1 で、滑り速度とせん断応力の間が線形関係であることを表します。値が 1 より小さいとこの関係が抑制され、値が 1 より大きいと増進されます。

たとえば、滑りパラメータの既定値のセットでは、1 mm/秒の滑り速度が生成されます(1.0e-08 * 100000^1 = 0.001 m/秒 = 1 mm/秒)。

同じせん断応力値と滑り係数で、滑り指数を 2 に設定すると、滑り速度が 100,000 mm/秒に増加します(1.0e-08 * 100000^2 = 100 m/秒 = 100,000 mm/秒)。

通常、滑り指数が 1 より大きくなると滑り係数が減少します。

滑り係数(a)

滑り係数と滑り指数の間には強い相関関係があり、レオロジー テスト後は通常は相互の相性が良くなります。滑り速度は滑り係数によって線形に増減します。滑り係数の値は、通常は 10-16 ~ 1 の範囲で、滑り指数とせん断応力の値に応じて変化します。既定値は 10-08 です。

温度依存性(b)

温度依存性を利用することは、信頼できるデータを利用できないため、お勧めできません。

圧力依存性(c)

圧力依存性を利用することは、信頼できるデータを利用できないため、お勧めできません。