付録 A.6: ユーザ材料定数 #6: 静水圧による強化

(一方向複合材料のみ、織物複合材料には使用できません)

(Abaqus/Standard のみ、Abaqus/Explicit には使用できません)

6 番目のユーザ材料定数は、静水圧による強化機能をアクティブ化または非アクティブ化します。1 の値で静水圧による強化機能がアクティブになり、既定値の 0 (ゼロ)では静水圧による強化機能が非アクティブになります。

静水圧による強化機能をアクティブにした場合、Helius PFA では、母材構成内の静水圧縮応力の存在による複合材料の強化を明示的に考慮します。母材構成の静水圧縮応力がしきい値を超えている場合は、母材構成と繊維構成両方の強度は、母材構成内の静水圧縮応力レベルに等しいレベルまで増加されます。

母材の平均静水圧縮応力のしきい値は、 (ここで < 0)によって添字記法に示される実験的に決定された数量です。母材の平均静水圧縮応力()が負であり < である場合、母材構成の縦方向せん断強度は次のように増加します。

ここで、 は新しい母材の平均縦方向せん断強度で、 は元の母材の平均縦方向せん断強度です。静水圧による強化比率 S比率 は、S比率 = ()2/()2 として計算されます。次に、この比率を使用して母材と繊維の構成破損基準のすべての係数を次によって増加します。

および

ここで、 および は、母材と繊維の構成のそれぞれの破損基準で示される元の強度係数を示します。

静水圧による強化機能の詳細については、「理論マニュアル」を参照してください。