CAD 標準仕様は、外観が一貫した図面セットの作成において重要な役割を果たします。
整合性は、外注業者やクライアントと一緒に図面を保持、パブリッシュ、共有する場合に重要です。CAD 管理者として、会社の CAD 標準仕様の作成と管理を手助けする必要があります。
CAD 標準仕様には、通常次のものを含めますが、これに限りません。
- 画層、文字スタイル、寸法スタイル、線種などの、図面内の名前の付いたオブジェクト
- タイトル ブロックと詳細ブロック
- 注釈のガイドラインと方法
- 図面のレイアウトとシート セットのガイドライン
- オブジェクトのプロパティ規則(ByLayer、ByBlock、または明示的セット)
CAD 標準仕様の管理に役立つコマンドとユーティリティは、次のとおりです。
- ブロック エディタ: 図面に含まれているブロック内のオブジェクト(詳細やタイトル ブロック)を編集します。(BEDIT[ブロック エディタ]コマンド)
- [ブロック書き出し]:選択したオブジェクトまたはブロックを図面から新しい図面(DWG)ファイルに書き出します。(WBLOCK[ブロック書き出し]コマンド)
- [画層プロパティ管理]: 図面内の画層を作成および管理します。(LAYER[画層管理]コマンド)
- [文字スタイル管理]: 図面内の文字スタイルを作成および管理します。(STYLE[文字スタイル管理]コマンド)
- [寸法スタイル管理]: 図面内の寸法スタイルを作成および管理します。(DIMSTYLE[寸法スタイル管理]コマンド)
- [線種管理]: 図面に線種を読み込み、線種を管理します。(LINETYPE[線種設定]コマンド)
- [マルチ引出線スタイル管理]: 図面内のマルチ引出線スタイルを作成および管理します。(MLEADERSTYLE[マルチ引出線スタイル管理]コマンド)
- [マルチライン スタイル]: 図面内のマルチラインスタイルを作成および管理します。(MLSTYLE[マルチライン スタイル管理]コマンド)
- [表スタイル管理]: 図面内の表スタイルを作成および管理します。(TABLESTYLE[表スタイル管理]コマンド)
- [詳細ビュー スタイル管理]: 図面内の詳細ビュー スタイルを作成および管理します。(VIEWDETAILTSTYLE[詳細ビュー スタイル管理]コマンド)
-
[断面ビュー スタイル管理]: 図面内の断面ビュー スタイルを作成および管理します。(VIEWSECTIONSTYLE[断面ビュー スタイル管理]コマンド)
- [レイアウト]タブ: 図面内のレイアウトを作成および編集します。(LAYOUT[レイアウト]コマンド)
- 図面テンプレート: 新しい図面の作成に使用される、設定済みの名前の付いたオブジェクト、タイトル ブロック、詳細ブロック、その他の情報を含む図面ファイル。図面テンプレートのファイル拡張子は .dwt で、SAVEAS[名前を付けて保存]コマンドを使用して作成します。
- AutoCAD DesignCenter: 他の図面から現在の図面に名前の付いたオブジェクトを読み込みます。(ADCENTER[デザインセンター]コマンド)
- 画層標準: 画層を合成し、画層マッピング テーブルに基づいて図面内の画層のプロパティを変更します。(LAYTRANS[画層標準を適用]コマンド)
- CAD 標準仕様: 図面標準仕様(DWS)ファイルに定義されている標準仕様に対する現在の図面の標準仕様違反を調べて解決します。(STANDARDS[標準仕様を設定]コマンド)
- [バッチ標準チェッカー]: 図面標準仕様(DWS)ファイルに定義されている標準仕様に対する選択した図面の標準仕様違反を調べます。