センター ライン以下でパスを作成 - スピンドルの中心線のマイナス X 側に、工具が作用します。
固定サイクルのパスを再利用 - 固定サイクルを使用 に関連するプロパティです。選択した場合、カーブを NC ファイルに一度だけ出力し、そのカーブを荒加工と仕上げ加工の両方の固定サイクルで参照します。このオプションは、デフォルトで選択されています。
サイクル - 次から選択します。
ツールパス - 次から選択します。
下孔 - ボーリング フィーチャーに、下孔工程を追加します。下孔の 直径、深さ、Z を入力します。
荒加工パス - フィーチャーに、荒加工工程を追加します。
中仕上げパス - フィーチャーに、中仕上げ工程 を追加します。
仕上げパス - フィーチャーに、仕上げ工程を追加します。このオプションが選択解除されている場合も、荒加工パスは、仕上げパスが含まれているかのように加工されます。荒加工パスには 仕上げ代 が残ります。また、底仕上げ オプションを選択した場合、チェック ボックスがない場合でも、荒加工パスに 底仕上げ代 が残ります。
送り方向 - 工程での、工具の送り方向です。旋削フィーチャーとボーリング フィーチャーでは、スピンドルに向かう、または、フェースに向かう を選択します。フェース フィーチャーとバックフェース フィーチャーでは、プラス、または、マイナス で、X 軸沿いの方向を指定します。荒加工、中仕上げ、仕上げ工程に対して、個別に設定することができます。