側面タブ

フライス加工の フィーチャー プロパティ ダイアログの 側面 タブを使用して、傾斜や底部半径のあるフィーチャーの、荒加工と仕上げを制御します。

側面荒加工

自動設定 - 傾斜や底部半径のあるフィーチャーの荒加工を自動化します。FeatureCAM は、パーツを加工するのに必要な工具とステップ数を自動選択します。手動で設定する場合、自動設定 を選択解除するとその他のオプションが利用できるようになります。

フラット エンド ミル傾斜部フラット 工程を作成して、底部半径と側面を、フラット エンド ミルで荒加工します。Z 方向の ステップ 数を入力します。または、ステップ フィールドを空白のままにし、フライス加工 タブの フラット スカラップ ハイト (傾斜部) プロパティでステップ数を制御します。

ボール エンド ミル傾斜部半径 工程を作成して、底部半径と側面を、ボール エンド ミルかブルノーズ ミルで荒加工します。Z 方向の ステップ 数を入力します。または、ステップ フィールドを空白のままにし、フライス加工 タブの 半径スカラップ ハイト (傾斜部) プロパティでステップ数を制御します。

テーパー エンド ミル傾斜部テーパー 工程を作成して、側面をテーパー エンド ミルで荒加工します。Z 方向の ステップ 数を入力します。このオプションは、テーパー フィーチャーのみで利用することができます。

下から加工 - 底部半径、または、傾斜領域を下から上に荒加工します。オプションが選択されていない場合、上から下に荒加工します。

側面仕上げ

傾斜や底部半径のあるフィーチャーの、FeatureCAM での仕上げを制御します。

次から選択します。

自動設定 - フィーチャーの側面と底部半径の仕上げ方法を、FeatureCAM が決定します。

ボール エンド ミル - 側面と底部半径を R 付きの工具で仕上げるパスを作成します。工具は、ボール エンド ミルかブルノーズ ミルのどちらかになります。フライス加工 タブの R 工具スカラップ ハイト (傾斜部) プロパティで、工程のスカラップ ハイトを制御します。

テーパー エンド ミル - フィーチャーの傾斜に適したテーパー エンド ミルで、側面を底部半径(ある場合)まで加工する、テーパー工程を作成します。フィーチャーの傾斜を加工できる工具がない場合、エラーメッセージが表示されます。

下から加工 - フィーチャーの底部から加工して側面を仕上げます。オプションが選択されていない場合、上から下に仕上げます。