[フィーチャーと加工] タブ > [工具] パネル > [工具マネージャー] から、工具マネージャー ダイアログを表示します。
工具マネージャー を使用して、工具を確認したり、編集したりします。また、工具箱に工具を追加することもできます。工具はグループに分類されています。工具グループ ドロップダウン リストには、FeatureCAM にサポートされているグループが表示されます。
工具マネージャー では、一度に 1 つの工具タイプしか表示できません。ダイアログは、他の工具箱に工具を簡単に移動できるようデザインされています。通常、工具箱 セクションに デフォルト 工具箱、現在の工具箱 セクションに インチ 工具箱か メトリック 工具箱を選択します。
工具箱 - このセクションで選択した工具箱の工具を、現在の工具箱 セクションで選択した工具箱にコピーします。
工具グループ - 工具の一般的な加工用途に基づいて、グループを表示します。
現在の工具箱 - このセクションで選択した工具箱に、工具箱 セクションで選択した工具箱の工具をコピーします。
ソート基準 - 次の条件に基づいて、工具をソートします。
表示 - 名前、単位、材料、直径 のいずれかを選択して値を指定し、表示される工具をフィルターします。
利用可能な工具 - 工具箱 セクションで選択した工具箱の、選択した 工具グループ に含まれる工具が表示されます。
すべて選択 - 左矢印ボタンをクリックして、現在の工具 セクションに表示されているすべての工具を 利用可能な工具 セクションにコピーします。右矢印ボタンをクリックして、利用可能な工具 セクションに表示されているすべての工具を 現在の工具 セクションにコピーします。
追加 - 利用可能な工具 セクションで選択した工具を、現在の工具 セクションにコピーします。これにより、現在の工具箱 に工具が追加されます。
削除 - 現在の工具 で選択した工具を削除します。
現在の工具 - 現在の工具箱 セクションで選択した工具箱の、選択した 工具グループ に含まれる工具が表示されます。
新規工具 - 選択した 工具グループ に、新規工具を作成します。新規工具 をクリックすると、選択した 工具グループ の 工具プロパティ ダイアログが表示されます。
新規工具箱 - 新規工具箱を作成します。新規工具箱 をクリックすると 新規工具箱 ダイアログが表示されます。新規工具箱の名前を入力します。OK をクリックすると、空の新規工具箱が作成されます。現在の工具箱 セクションに新規工具箱が表示され、この工具箱に工具を追加できるようになります。
工具箱を削除 - 現在の工具箱 セクションで選択した工具箱を削除します。工具箱を削除する前に、FeatureCAM から確認のメッセージが表示されます。
工具箱をコピー - 選択した 工具グループ に含まれているすべての工具を他の工具箱にコピーします。現在の工具箱 セクションでコピー先の工具箱を選択してから、工具箱をコピー をクリックします。工具箱をコピー ダイアログが表示されます。コピーする工具箱と 工具グループ を選択して、コピー をクリックします。その後、閉じる をクリックします。
工具グレード - 旋削工具グレード ダイアログが表示されます。
インポート - 他の FeatureCAM ユーザーの工具をインポートします。インポート をクリックすると、工具インポート ダイアログが表示されます。インポートするファイルが保存されている場所と、インポート先の工具箱を指定します。また、インポート先の工具箱に同じ名前の工具が既に存在する場合の処理方法を選択します。
エクスポート - 工具をエクスポートして、他の FeatureCAM ユーザーと共有できるようにします。エクスポート をクリックすると、工具エクスポート ダイアログが表示されます。2 つのファイル形式 (.xml と .tdb) がサポートされています。カスタム ホルダーのスケッチのエクスポートがサポートされているため、.xml 形式が推奨されています。参照ボタンを使用して ファイル名 と保存場所を指定し、OK をクリックします。エクスポートする工具箱 と 工具グループ を選択します。エクスポート をクリックすると、FeatureCAM からエクスポートした工具の数が通知されます。OK で了解し、工具エクスポート ダイアログの 閉じる をクリックして 工具マネージャー ダイアログに戻ります。
プロパティ - 現在の工具 セクションで工具を選択して プロパティ をクリックすると、その工具の詳細が表示されます。現在の工具 セクションに表示されている工具をダブルクリックして、その工具の 工具プロパティ ダイアログを開くこともできます。
工具パラメーター - イメージをクリックして、プレビューをパーン、または、ズームすることができます。プレビューの方向は、FeatureCAM オプション ダイアログの [ビュー] > [マシン] ページでの設定により決まります。イメージを右クリックして、コンテキスト メニュー を表示します。