ネットワーク ハードウェア、ネットワーク ソフトウェア、クラウドベースのツールを選択して、転送速度とファイル管理を改善します。
ワークシェアリングされているプロジェクトの場合、ギガビット速度のローカル エリアネットワーク(LAN)を確立してください。次のように、ネットワークの各段階で、ギガビットのしきい値を超えるパーツを使用してください。
- ギガビット速度のデスクトップ用イーサネット カード
- カテゴリ 5e またはカテゴリ 6 のケーブル
- ギガビット スイッチ
- 中央モデルを格納するデータ ストレージ装置(サーバまたはストレージ エリア ネットワーク)用の 1 つまたは複数のギガビット イーサネット カード
- 次を使用すると、Revit の中央ファイルを格納するサーバのパフォーマンスが向上します。
- ハードディスク ドライブを経済的に実用性のある速度にする
- マルチ プロセッサ
Revit Server
Revit Server は、Revit プロジェクトをサーバベースでワークシェアリングする環境の基盤です。そのネットワーク アーキテクチャは、ワイド エリア ネットワーク(WAN)上で複数の中央モデルのワークシェアリングをサポートし、分散したチームの Revit のワークシェアリングのパフォーマンスを最大化するように設計されています。「Revit Server」を参照してください。
Revit Cloud Worksharing
Revit Cloud Worksharing を使用すると、社内や WAN 内での Revit ワークシェアリングを簡単に実現できます。 Revit は、ローカル ハードウェア上でも、仮想インフラストラクチャ内部でも動作します。中央モデルは、Collaboration for Revit クラウド サービスによって保持されます。「ワークフロー: Collaboration for Revit を開始する」を参照してください。
Revit Cloud Worksharing の実行のために推奨される仕様または構成:
- 帯域幅: 最小の推奨帯域幅は送受信ともに 5Mps であり、最大スループットは 50Mps です。
- ハード ドライブの容量: 使用可能な容量については、チーム メンバーによってワークステーションからアクセスされる Revit モデルの合計サイズの 3 倍を見越しておくことをおすすめします。
- ネットワーク遅延: Revit Cloud Worksharing のテストでは、遅延に対する著しく高い感度(特に、利用可能帯域に対する感度)は検出されていません。Amazon Web Services の米国東部では、遅延時間を 400 ミリ秒未満にすることをお勧めします。
リモート デスクトップ共有
ネットワークやサーバのパフォーマンスを向上させる以外に、リモート デスクトップ共有を使用する方法もあります。リモート デスクトップ共有により、キーで入力を行ったり、マウスをクリックしたり、画面上で描画すると、Revit モデルをオフサイトでコントロールする専用のローカル マシンと遠く離れた場所にあるマシンとの間で、操作の内容が送受信されます。「Citrix 向けに Autodesk Revit を設定する」を参照してください。