プロジェクト基準点と測量点
プロジェクト基準点と測量点を使用することにより、モデルの周辺環境の情報を提供することができます。
プロジェクト基準点
によってプロジェクト座標系の原点(0,0,0)を設定します。プロジェクト基準点は、敷地全体の計測の参照点として使用します。
測量点
によって、モデル付近の現実世界の位置(計画地の一角や 2 本の敷地境界線の交点など)を特定します。 測量点により測量座標系の原点が設定され、モデルの周辺環境の情報が提供されます。
このセクションの内容
プロジェクト基準点について
プロジェクト基準点は、モデルまでの距離を計測してオブジェクトを配置する基準を設定するために使用できます。
測量点について
測量点を使用すると、
Revit
モデルに対して現実世界における周辺環境の情報を提供することができます。
プロジェクト基準点と測量点を表示する
既定では、プロジェクト基準点と測量点は外構図ビューでのみ表示されます。必要に応じて、他のビューでも表示されるように設定できます。
プロジェクト基準点を設定する
Revit
モデルの作成開始時に、プロジェクト基準点の位置を指定します。これにより、モデルの周辺環境内に、距離計測とオブジェクト配置のための参照を作成します。
測量点を設定する
ここでは、測量点を指定して
Revit
モデルに現実世界の周辺情報を提供する方法について説明します。
プロジェクト基準点を移動する
プロジェクト基準点に対して最初に設定しておいた座標を、必要に応じて後から移動することができます。
測量点を移動する
最初に設定しておいた測量点座標を、必要に応じて後から移動することができます。
ベスト プラクティス: プロジェクト基準点と測量点
ここでは、プロジェクト基準点と測量点を最適な方法で使用するための考慮点について説明します。
親トピック:
配置
関連概念
Revit LT の共有座標とリンク モデルについて
関連情報
共有配置