専用のビューやアクティブなオプションなど、Revit LT のコンテキストにおけるデザイン オプションを理解するための用語を確認します。
用語 | 説明 |
---|---|
メイン モデル | デザイン オプションを使用して設定されていない建物モデルのパート。メイン モデルはデザイン オプションを除いた建物モデル全体です。 |
デザイン オプション セット | ロビーや床レイアウトなど、デザインの特定の問題を扱う、代替案の集合です。「デザイン オプション セットを作成する」を参照してください。 |
デザイン オプション | デザイン選択肢の 1 つです。「1 つまたは複数の二次デザイン オプションを追加する」および「デザイン オプションで作業する」を参照してください。 |
一次オプション | デザイン オプション セット内の優先されるデザイン オプション。一次オプションは二次オプションよりもメイン モデルと密接な関係にあります。メイン モデル内の要素と一次オプション内の要素は、相互に参照できます。セットの中で一次オプションにすることができるデザイン オプションは 1 つだけです。その他のオプションはすべて二次になります。既定では、各プロジェクト ビューには各セットにメイン モデルと一次オプションの両方が表示されます。「二次オプションを一次オプションに変更する」を参照してください。 |
二次オプション | セットの中にある代替案で、一次オプション以外のデザイン オプションです。二次オプション内の要素は、メイン モデル内の要素を参照できます。ただし、メイン モデル内の要素は、二次オプション内の要素を参照できません。「デザイン オプションの要素を参照する」を参照してください。 |
現在のオプション | 現在編集しているデザイン オプション。「デザイン オプションを編集する」および「現在のオプションを特定する」を参照してください。 |
専用のビュー | 特定のデザイン オプション専用のビュー。このビューがアクティブになっている、またはシートに追加された場合、Revit LT はデザイン オプションをメイン モデルとともに表示します。「ビューをデザイン オプション専用にする」を参照してください。 |