4 軸回転概要

4 軸回転ストラテジーでは、パーツを割り出し軸周りで回転してツールパスを作成します。通常、この軸は、Turn/Mill では Z 軸、フライス加工では X 軸になります。回転加工は、ラッピング せずにサーフェスを加工できるツールパスを作成します。Turn/Mill では、回転工程を作成する前に 工具軸 タブの 回転 X 工具を使用 を選択しておきます。X 工具の角度は 0 でなければなりません。

次のオプションを使用して、4 軸回転加工を制御します。

ストラテジー オプション

これらのプロパティは、新規フィーチャー ウィザードの ストラテジー ページと、フィーチャー プロパティ ダイアログの ストラテジー タブから設定することができます。

次のいずれかの加工スタイルを選択します。

Y オフセット - 工具の中心での加工を避けるための距離です。

フライス加工オプション

これらのプロパティは、フィーチャー プロパティ ダイアログの フライス加工 タブから設定することができます。

スタート角度 / エンド角度 - 加工のスタート角度とエンド角度を入力します。直線 オプションか 円弧 オプションを選択した場合のみ使用することができます。プラス Z 軸沿いのビューでは、反時計回りの角度になります。スタート角度とエンド角度の間が加工されます。

加工開始 Z 座標 / 加工終了 Z 座標加工開始 Z 座標加工終了 Z座標 を設定して、加工領域を割出し軸沿いに制限します。 Turn/Mill では、これらのプロパティは Z 軸沿いのツールパス長さを制御します。4 軸加工では、これらのプロパティは割り出し軸沿いの値となります。

加工開始 Z 座標

加工終了 Z 座標

ステップオーバー円弧 オプションを選択した場合、カットとカットの間の距離を入力します。スパイラル オプションを選択した場合、割り出し軸沿いでの工具の 1 回転の移動距離を入力します。

ステップオーバー角度直線 オプションを選択した場合、カットとカットの間の距離を割り出し軸周りの角度として入力します。