スムージング ページでは、工具軸の速度、および、角度を変更します。これにより、マシン上の振動を最小限に抑えることができます。
元のツールパス、スムージングなし
スムージングされたツールパス
最大補正角度
アジマス、または、エレベーション
ツールパス距離
このページには、以下のオプションが表示されます。
エレベーション - 工具軸のエレベーション角度のスムージング方法を選択します。エレベーションが 90
の場合、Z 軸で工具をアラインし、エレベーションが 0
の場合、工具は XY 平面に配置されます。
ブレード Sturtz - このオプションは単一のブレード加工にのみ使用できます。自動的に工具軸をスムージングするには、このオプションを選択します。スムージング未実行のツールパスの角度が、ブレンド距離 以下、最大補正角度 以上で変更されない限り、角度の変更は 最大補正角度 を超過しません。このオプションは、マシンでパーツの方向を決める方法を想定し、使用するカッター、初期工具軸とマシンの回転設定を考慮します。適切な方法を自動的に選択して、ツールパスをスムージングします。工具先端の位置の大きな変更とそれに伴う好ましくないツールパスを回避するため、このオプションは、最適なソリューションであると判断された場合にサーフェス上にあるコンタクト ポイントを保持しないようにします。
最大補正角度 - 元の軸と、スムージングした軸との、エレベーション方向の偏差の最大角度を入力します。スムージングされていないツールパスが、ブレンド距離 以内でこの値(最大補正角度)を超えた場合のみ、工具軸の移動が最大補正角度を上回ります。そのような領域では、より滑らかに仕上げるために 最大補正角度 での指定値以上の角度が用いられることがあります。
アジマス - 工具軸のアジマス角度のスムージング方法を選択します。アジマスは、X 軸と、XY 平面に投影した工具との間の角度です。
最大補正角度 - 元の軸と、スムージングした軸との、アジマス方向の偏差の最大角度を入力します。スムージングされていないツールパスが、ブレンド距離 以内でこの値(最大補正角度)を超えた場合のみ、工具軸の移動が最大補正角度を上回ります。そのような領域では、より滑らかに仕上げるために 最大補正角度 での指定値以上の角度が用いられることがあります。
ブレンド距離 - 工具軸の移動の、スムージング距離を入力します。サーフェスでステップ オプションの選択時や、ツールパスの急な方向転換(直角のコーナーなど)の際に、工具軸の方向が急に変化してドウェル マークが残ってしまうことがあります。ブレンド距離 を使用して向きの変化をやわらげ、サーフェスをより滑らかに仕上げます。
回転軸設定 - これは読み取り専用項目で、ストラテジー ダイアログの 工具軸 ページ、または 工具軸 ダイアログの 定義 タブで 工具軸スムージング を選択すると、PowerMill が工具軸のスムージングのエレベーションおよびアジマスの定義に使用する座標系が表示されます。PowerMill が使用する作業平面を選択するには、ストラテジー ダイアログの マシン ページから回転軸設定を選択します。